【塾生スタッフレポート】はじめてのカバン持ち~GMOぺパボ株式会社様~

無料電話相談はこちら


お気軽にお電話ください

080-4364-8185 (代表直通)

※時間帯により取れない場合もございますが、その場合必ず折り返しさせて頂きます。
※非通知不可 ※営業のお電話はご遠慮ください。

【塾生スタッフレポート】はじめてのカバン持ち~GMOぺパボ株式会社様~

今回、GMOペパボ株式会社様のネットショップ運営サービス『カラーミーショップ』プロモーションチームリーダー佐山祐太様にお話を伺いました。

GMOペパボ様と言えば、当スクールで利用しているレンタルサーバーサービス『ロリポップ』を運営しており、塾生スタッフにとってなじみ深い企業でもあります。

『カラーミーショップ』とは、商品やサービスをウェブサイト上で販売するEC(Electronic Commerce)サイトを作成するサービスです。

打ち合わせは渋谷のセルリアンタワーにあるGMO本社11階のオフィスで行われました。白基調のすっきりとした清潔感のあるオフィスにはジュリアン・オピーの作品が飾られています。これは、「一流のものに囲まれてこそ一流の仕事ができる」というGMOインターネットの熊谷正寿社長の考えによるものだそうです。

一流にこだわる社長の意向は受付嬢の方にも。赤や黄色の原色をふんだんに使ったど派手な花柄のホットパンツからすらっと伸びる脚線美はまさに一流と言わざるを得ませんでした

『カラーミーショップ』のお話を中心に伺ったのですが,中でも印象に残ったお話の一つとして、塾生スタッフに関するものがありました。

私たち塾生スタッフがカラーミーショップを開設し、商品を販売するという可能性についても話が出ました!

実際に手を動かしてやってみることの重要性や、知識の定着度は普段のスクールで日々実感しています。ECに関する知識は浅いですが、ぜひ挑戦してみたいと感じました!

採用に関する話もしていただき、企業で実際に使われているコミュニケーションツールに慣れていると大きな強みになると伺いました。

GMOペパボ株式会社様が実際に使っているツールの例(https://www.wantedly.com/tools/companies/pepaboより引用)

gmo

当スクールでは、SlackをはじめGoogleDriveやGitLabを課題制作や意見交換の場として利用しています。

また、エンジニアの採用を増やす取り組みとしてGMOペパボ株式会社様の働きやすさや魅力をラップに乗せて紹介する、エンジニア採用公式ソング『採用目的』を紹介していただき、エンジニアの需要の高まりを痛感しました。

プログラミングの知識はエンジニアにならない限り不要と思ってしまいがちですが、個人でもブログやFacebook、twitterなどのSNSを通じて情報を発信していくことが重要となった今、学んでおいて損にはなりません!

Tech Garden Schoolではプログラミングだけでなく、『カラーミーショップ』を用いたECサイト構築や『Wordpress』を使ったブログ開設についても学べるので興味ある方はぜひ説明会にお越しください!

最後に貴重な時間を当スクールに割いていただいたGMOペパボ株式会社の佐山祐太様、様々なお話をありがとうございました!

塾生スタッフ 田中惇、坂本英駿

img_1930