【超初心者ITスクールによる書評#138】これだけは知っておきたい「副業」の基本と常識
更新日:2021.07.03副業に際して特別な資格は必要ない場合も多いので、専業主婦の方はもちろん、会社員でも始めやすいのではないでしょうか。
しかし、会社とは違い、わからないことがあれば、自分で調べて解決していかなくてはなりません。当然ながら、副業にまつわる基本的な知識は必要になります。
そこで注目なのが、『これだけは知っておきたい「副業」の基本と常識』(大山滋郎 、植野正子 監修)です。
どんな副業があるのか、どのような心構えで副業に臨むべきかだけではなく、副業に関わる法律や税務関係の知識も紹介されています。
副業に当たり、セールスやマーケティングを勉強される方は多いかもしれませんが、確定申告、特定商取引法、労働法などの知識は、意外とあやふやまなま始められる方も少なくないでしょう。
トラブルを避けるためにも、そうした副業の基本と常識は、やはりスタートさせる前に知っておくべきです。
本書はそれをわかりやすく解説してくれるので、副業を考える方に是非読んでいただきたい、おすすめの一冊です。
![]() |
新品価格 |
1967年生まれ。慶應義塾大学理工学部大学院修士課程卒。英国国立レスター大学MBA取得。2011年「起業家のためのプログラミング教室」Club86 Startup School(現TechGardenSchool)設立 2017年「中高年のためのプログラミング教室」開始 著書「図解 50代からのプログラミング –未開の能力を発掘♪」「教えて♪ プログラミング」など