【超初心者ITスクールによる書評#97】一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべきこと」 (アスカビジネス)
更新日:2021.07.03コツコツと会社勤めをしながらも起業してみたいという気持ちが湧いてきた人や、これから起業したいと考えているけれども何から始めていいかわからないという人におすすめなのが、『一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべきこと」 』(中野 裕哲著、アスカビジネス)です。
起業する人は毎年たくさんいますが、最初の年に25%が廃業することになり、その翌年と翌々年にも25%が廃業するそうです。3年持ちこたえて事業が軌道に乗ったと言えるのはおよそ4割で、半分以上が失敗してしまうと言われています。
本書ではまず、正しい知識を持てば成功に近づけるが、勢いでやみくもに起業した場合は失敗の確率が髙いので、正しい知識を持つべきだという、ストレートなメッセージが掲げられます。
起業家の心得や起業家の特徴など初心者が知っておきたい内容から、起業する内容をどうやって定め、どのようにビジネスプランを立てるのかなど、徐々に具体的で実践的な内容が紹介されます。
ですから、読み進めるうちに、何をすればよいのかが自然に分かってきます。
会社設立までの準備とスケジュールの立て方、開業までの手続きや開業する場所の検討、オフィスや店の探し方など、起業したい人にとってすぐに役立つ内容が盛りだくさんです。
これから起業する人にも、3年後に生き残っていたい奮闘中の起業家にも役立つ、おすすめの1冊です。
![]() |
一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべきこと」 (アスカビジネス)
新品価格 |
1967年生まれ。慶應義塾大学理工学部大学院修士課程卒。英国国立レスター大学MBA取得。2011年「起業家のためのプログラミング教室」Club86 Startup School(現TechGardenSchool)設立 2017年「中高年のためのプログラミング教室」開始 著書「図解 50代からのプログラミング –未開の能力を発掘♪」「教えて♪ プログラミング」など