超初心者のためのプログラミング独学ガイド (1) : ”情報キュレーター” 宣言
更新日:2021.07.14
当スクールは結論として超初心者の独学はオススメしないです。しかし「独学ではダメなんでしょうか?」というモヤモヤとした疑問を皆さんお持ちのようなので、あえて 「効率よく無料のツールを使って独学するとしたら何をどういう順序で勉強していくべきか」という視点で作成した独学ガイドをキュレーション作成してみようという気持ちになりました。

ドットインストールをはじめとして無料でITスキルを勉強できる情報はネット上に氾濫していますし、本屋にいけば”初心者向け”とか”初めての〜”という本がズラリと並んでいます。この状況で「お金を払ってスクールで勉強するなんて本当に必要なの?」と皆さんが思うのも最もだと思います。
ちなみに、こんなに初心者向けのプログラミングやデザインの本があるのは日本だけだという話をシリコンバレー出身の起業家から聞いたことがあります。当時アメリカにはオライリー出版のエンジニア向けの本しかなく、彼は勉強するためだけに日本に帰国する決意をしたほどです。
教材はイヤというほどそろっている、でも足りないのは 「何をどういう順番で勉強すればいいのか」や「勉強するための準備と心構え」を適切に伝える ”情報キュレーター” と ”親身なガイド” です。 もっと言うと、困った時に質問できたり助けてくれる “哲学ある指導者”です。
この3つうち、”情報キュレーター” ならばオンラインでもできるのではないか、というのが 本稿 「超初心者のための独学ガイド」の主旨です。 なので、本稿は既存の情報のリンクや書籍の紹介にとどまります。動作や品質や学習効果についてなんら責任を負うものではありませんので、その点ご了承願います。
ご質問やご意見コメントは大歓迎です。こちらでも直メールでも構いませんのでドシドシお願いいたします。内容によっては当スクールの先生方から直接回答させていただきます。
次回 超初心者のための独学ガイド (2) : 超初心者のための学習地図
念のためもう一度。当スクールは結論として超初心者の独学はオススメしないです。
このように「人生が変わるスクール」Tech Garden Schoolでの勉強にご興味のある方は、Tech Garden Schoolの無料カウンセリングでお待ちしております!



