「かわいい女の子」がポイントか? 憧れの慶應スポーツへの広告入稿!

無料電話相談はこちら


お気軽にお電話ください

080-4364-8185 (代表直通)

※時間帯により取れない場合もございますが、その場合必ず折り返しさせて頂きます。
※非通知不可 ※営業のお電話はご遠慮ください。

「かわいい女の子」がポイントか? 憧れの慶應スポーツへの広告入稿!

11715890_745342322254842_680914452_n
 
載せた後には、早速のお問い合わせが! さらに「塾生スタッフ」になってくれた人まで!!
 
ありがとうございます。
 
広告としての出来がよかったのか。 いや、慶應スポーツさんの力か。 はたまた広告のかわいい女の子の印象が強いのか。。笑   しかし、反応があることは嬉しいことですね。
 
 
ここでは、今回の広告作成の手順を紹介させてもらいます。
 
 
①設定の確認

・どんな形式で作ればいいの?(JPEG,PNG,GIF,PSDなどのファイル形式)

今回は、Photoshopを使って作成しました。
 
・サイズは?
大きさでどれくらいの文字サイズだったら見えるか、何文字ぐらい入るのかが変わってきます。
他にも 色や文字サイズの制限、先方からの要望などがある場合もあります。
 
 
②コンセプト作り
・ターゲットは誰か
年代層はどれくらい?、男性/女性?、嗜好や考え方は?など。 年代によって、文字サイズ、フォント、色などに注意を払います。考え方によって、どんな言葉が響くかを考えます。
 
・どんな反応をしてもらいたいか
見てもらいたいのか、連絡がほしいのか、入ってもらいたいのか。次につながる導線を考えます。
連絡がほしいのであれば、 連絡先を載せて、連絡しやすいようにしてあげるとか。
 
・何を訴えたいか
強調したいことは?何を強く示したいか。  上記のどんな反応をしてもらいたいかにも関係してきます。
 
 
少なくとも誰に、何の目的で作るのかを明確にすることが重要です。今回でいうと、塾生(慶應スポーツを見てくれている方)から「プログラミングを無料で学べる塾生スタッフ」に興味を持っていただいた上でご連絡をいただき、まずは見学に来て欲しいというのがありました。
 
「目に止まるように」、「連絡しやすいように」ということに意識をおきました。
 
 
③情報収集
・載せる媒体や近い媒体の確認
今回の慶應スポーツのHP( https://keispo.org/wordpress/ )を確認させてもらい、どんな人が見るのか、どんな広告なら合うのかということを考えてました。
 
・インスピレーションを高める
Yahooの画像検索で、イメージと合いそうなものを収集してきます。 検索として、ターゲットにマッチする言葉や自分たちの訴えたいものをキーワードとして検索してみます。
 
 
④作成
・作成は、情報収集した内容からバランスを見ながらの作成です。
パターンをいくつか試してみます。1つにこだわらず、2、3つと作成してみると、自分が大事にしたいところがよく見えてきたりするのでオススメです!
 
・逸脱してみる。
バランスを見ながらつくりながらも、ちょっと外したものをパターンとして作ってみると新しい発見やイメージが膨らみます。 ギャグのような路線を作ってみると意外と良かったりもします。
 
 
今回でいうと、塾生と自分たちの「スマートさ」を出してつくろうとして、「バシッときまったスーツ」にしてましたが、逸脱して「かわいい女の子」になっちゃいました。笑
 
 
 画像素材を使わせてもらい、ランディングページでもお世話になっています!
 
 
⑤納品
・作成して終わりではなく、納品して、仕上がってきて完成です。
納品まで見越して作らないと、ファイル形式が違いますとか、サイズが違いますとかになりかねないので、①設定の確認も大事です。
  
       「納品するまでが、遠足ですよ!」
 
 
今回の作成時間としては、3時間ぐらいですかね。 小さな広告ではありますが、人を動かす広告です。
目的なしには、作り始められません。目的があれば、作るときの方向性も間違えずに作りだすことができます。

また新聞広告やバナー広告を見かけましたら、これか〜 と思ってくだされば幸いです!

いつでも気軽にお問い合わせ、遊びにいらしてくださいね。 無料でプログラミングが勉強できる、塾生スタッフも絶賛募集中です!