CodeYear Celebration Day in Tokyo
更新日:2021.07.03
2月7日(火)に全世界的に行われたCodeYear Celebration Day イベントの東京でのmeetupを半蔵門イキイキプラザでいきいきと開催しました!
みんなプログラミングを既にやっている、あるいはHTML程度はかじっていてプログラムもやってみたいと思っていた人たちで、英語にも堪能な方々でした。 現段階でCodecademyを始めていて、このmeetupイベントの存在をキャッチし、更に参加までしちゃう情報感度と行動感度の高い人達でした! きっとこれからの活動の中心メンバーとして活躍してくれるに違いありませんね。
meetupで出たCodecademyのサービスに対してはこんなコメントが出ました:
・ 日本語は、あればこしたことないけどなくても大丈夫
・ ターゲットとしている生徒のレベルがよくわからない
・ 繰り返し学ばないと忘れるので、気軽に戻って復習できる仕組みがあるといいな
・ 今の仕事とは全然関係ないけど、楽しみに勉強している
・ 自分はある程度javascriptはやっているので、やっている人にとっては今のレベルは退屈。 もっと上のレベルのコンテンツを待っている。オブジェクト志向より先のレベルを期待。
・ 初心者にとっては、ちょうどいい。復習したい。
・ 毎週のサマリーのようなものがあるといいかも。
・ キーワードをハイライトして、詳細が出るような仕組みがあるといいね!
・ 学習が進捗したらfacebookのフレンドへのノーティスを出すようにしておくといいね (その機能は既にあるらしい)
このmeetupで決まったこと:
・ 定期的にリアルでのmeetupをおこなって、生徒同志サポートして励ましたり、情報交換を行いたい。
・ そのmeetupには先生的な方を呼んで、ポイントをダイジェストで解説してもらったり、一人では難しい「プロジェクト」のパートなどを教えてもらいたい。
・ Facebookグループを作って、オンラインでも進捗を日本語で報告しあったり、情報交換をしよう。
(Codecademy Japan Community :どなたでもメンバーになれますので、どうぞ!)
・ 次回meetupは 2月25日(土)18:00-21:00 @半蔵門 一番町インキュベーションセンター 3F会議室
参加表明はこちらから 日本語 英語
Club86 Startup Schoolのパーティーと共催します。中田先生、下村先生の解説付きです! 他ゲスト多数。