東洋経済(2020/10/17号)特集 「定年消滅」 でスクールと記事が紹介されました 〜 「50歳からでも間に合う 在宅で稼ぐ!デジタル学習法」
代表の高橋与志です! 東洋経済(2020/10/17号)特集 「定年消滅」 で「50歳からでも間に合う 在宅で稼ぐ!デジタル学習法」を執筆いたしました。
この記事は、「中高年のプログラミング教室」での生徒様の生の声と3年以上のキャリアアドバイス経験を元に「中高年とプログラミングのリアル」を書かせていただきました。 セカンドキャリアでのやりがいを求めつつ、お金や収入についても誰もが無理なく追い求められる考え方と具体的な方法についてわかりやすく述べさせていただきました。
「中高年の超初心者でも、今からプログラミングを勉強して稼げるようになるの?」
この疑問に、自信を持ってYesとお答えできる方程式を遂に見つけたと思っています! あなたの今までの「経験xIT」で十分稼げることが実際の求人を例に実証されています。 もちろん、「好きで稼ぐ!」を理念の一つにしている当スクールとして「好きxIT」で稼ぐ方法についても言及しています。
そして、もう一つの理念「作りたいものを作りながら学ぶ」に則って、アプリ開発をおこなったり、人工知能・IoT・Pythonなどの最新技術を学べば、更に在宅で稼ぎやすくなることも実感していただけことと思います。
また、 別の記事「中高年が挑むプログラミング」では、当スクールの卒業生 小野沢 幸司様が事例として紹介されています。
この「定年消滅」特集号は、これからは年齢に関係なく生き生きと働ける時代の到来とそのためにどのようなマインドセットが必要かを世に問う非常にタイムリーな内容になっています。 私の記事以外にもより自由なセカンドキャリアを目指すためのヒントが満載ですので是非ご一読ください。
初回直接参加で 入会金¥33,000 が無料!
※カウンセリング当日の「入会お申込み&クレジットカードでのご決済」の場合に限ります。

50代からのキャリアデザインで転職やキャリアアップに成功した事例、スクール生に本人インタビュー
2022.06.30
【50代会社員必見!】年金を軸に考えるライフプラン、社会環境の変化に伴うワークスタイルや生活スタイルの変化に注意

【50代から始めるべき】定年後のセカンドキャリアの選択肢「ゆる起業」とは?

【60代 業務効率化 事例】エクセルVBAによる業務効率化で経理業務を自動化! 〜 今の職場で輝く!
2022.06.19
【50代クラウドワークス事例】記事ライティングで月5万円を達成しました!
2022.06.14