50代初心者が習得したいITスキル一覧! DX人材を目指せる資格も紹介
更新日:2024.09.05IT社会に乗り遅れないように、50代からITスキルの習得を目指し始めた方もいるでしょう。ただ、どのようなITスキルを習得すべきか迷ってしまうと思います。今回は、ITスキルの概要をおさらいしつつ、50代がセカンドキャリアに向けて習得したいITスキルについてご紹介します。
50代会社員なのですが、セカンドキャリアに向けてITスキルを学ぼうとしています。どのITスキルを習得すべきでしょうか?
業務効率化やデータ分析、AIなどに関するITスキルがおすすめです。業務でExcel(エクセル)を使うことが多ければ、業務効率化できるExcel(エクセル)VBAが適しています。環境構築をせずにプログラミングを学べるので、IT未経験の50代でも挑戦しやすいでしょう。
目次
結論:50代初心者はITスキルの全体像から把握! 業務効率化・データ分析などができるDX人材を目指す
必要のないITスキルを学んでもセカンドキャリアに役立たない恐れがあります。
50代初心者はまずはITスキルの全体像から把握しましょう。
これからの時代に求められるのは、プログラミング(あるいはノーコードツールなど)を用いて業務効率化・データ分析などができるDX人材です。業務効率化・データ分析などを目的にITスキルを習得していけば、どのような進路でも活躍できるようになるでしょう。
ITスキルとは
ITは情報技術を意味する言葉であり、ITスキルとは情報技術を使いこなすスキルを意味します。
近年は、IoTやAI、ブロックチェーン、メタバース、NFTなどさまざまなテクノロジーが登場し、技術の数だけITスキルのジャンルが増えています。日常生活ではフリーメールやチャット、映像通話などのITサービスも急激に普及し、中高年や高齢者でもITスキルがあって当たり前の時代に突入し始めました。
中高年や高齢者がITスキルを身につける方法は「60代こそITスキルを習得したい理由 定年後の収入と生活を見据えて」の記事で解説しています。
50代が習得すべきITスキルの基本はプログラミング
50代は定年が見えてきてさまざまな悩みが出てくる年代です。ITスキルとして特にプログラミングが課題解決の糸口になる可能性があります。
たとえば、役職定年でやりがいを失ってしまったとき、プログラミングができれば業務効率化という新しい目的に向かって楽しみながら働けます。将来体力が落ちて働けるか不安であれば、プログラミングを学ぶことで在宅ワークの道も開けるでしょう。
50代であれば優先してプログラミングの習得に挑戦してみてください。
ITスキルで転職の幅が広がる
ITスキルを習得することで転職の幅が広がります。たとえば、htmlやcssなどのプログラミング言語を学べば、Web制作の仕事に転職しやすいです。プログラミングができなくとも、ITスキルを少し学べばIT営業やIT事務などの仕事に携わることも可能でしょう。
ITスキルを生かした転職の詳細については、「ITスキル×中高年の転職パターン解説!未経験でも応募できる求人は?」の記事で解説しています。
ITスキル×ビジネス経験でDX人材を目指せる
DXとは、最新のITによって働き方や組織、ビジネスの仕組みなどを刷新する改革です。
50代でIT未経験の方だと縁がない話に思えるかもしれません。ですが、簡単なITスキルにビジネス経験を組み合わせるだけでも、職場の生産性を高めるDX人材を目指せます。
50代の早いうちから、ITスキルによる業務効率化を習慣にすれば、自分にしかできない課題解決法が見つかり、定年後に社会で活躍するチャンスも増えるでしょう。
ITスキル・知識を習得できる資格
ITスキル・知識を習得するには資格の取得が1つの手段となります。
ここでは、ITの基礎知識を学べる資格・実用的なITスキルを習得できる資格・DX人材になるための資格をご紹介します。
ITの基礎知識を学べる資格
まずはITの基礎知識を学べる資格をご紹介します。
ITパスポート
ITの基礎知識を網羅的に学べる国家資格です。
ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系の分野に分けて、IT社会で活躍するために必要な用語について幅広く出題されます。データサイエンティストの役割や、アジャイル開発の概要、cookieの意味など学べる内容はさまざまです。ア~エの選択肢から回答する形式なので、正解を絞り込んで正答率を高められます。難易度が低く、IT初心者でも挑戦しやすいでしょう。
基本情報技術者試験
ITパスポートの上位にあたる国家資格です。取得すると、上位者の指導のもとでIT戦略の立案やシステムの企画、構築、サービスの運用などをこなせる実力を証明できます。ITパスポートと同様にITスキルの基礎が網羅的に出題されるだけでなく、プログラムの読解問題まで出題されるのが特徴です。同試験でコーディングの基礎を学んでおけば、そのほかのITスキルもスムーズに学べるようになるでしょう。
ITパスポートと基本情報技術者試験はあくまで知識の習得に役立ちますが、プログラミングスキルの証明には不十分です。プログラミングを学ぶときに重要なポイントは「定年後に役立つITスキルを独学で取得!【資格・プログラミング】」の記事で解説しています。
実用的なITスキルを習得できる資格
次に、実用的なITスキルを習得できる資格をご紹介します。
VBAエキスパート
VBAエキスパートは、Excel(エクセル)作業を効率化するプログラミング言語であるVBAのスキルを証明できる資格です。VBAを学ぶことでExcel(エクセル)で作業の自動化や大量データの一括処理などを行えます。VBAの構文や変数の意味、セルの操作、ファイルの操作、データの並べ替えなどが出題されます。
Python3 エンジニア認定データ分析試験
Pythonを活用したデータ分析の基本や方法などが問われる試験です。Pythonは数値計算やアプリ開発などで利用できるプログラミング言語として知られています。データエンジニアの役割やPythonの基礎、確率・統計、ライブラリによる分析実践などのテーマが出題されます。
Power Automate RPA Developer Associate
Microsoftが提供するRPAツール「Power Automate」の資格です。RPAは手動で行うマウス操作やキーボード入力の操作手順を記録し、単純作業を自動化できる技術をさします。
Power Automateによって自動化プロセスを分析して設計するスキルを習得できます。受験にあたってVBAを使ったデータ分析経験も求められます。
それぞれの資格試験で触れたVBAとPython、RPAは、データ集計や可視化、分析などに役立つ実用的なITスキルです。VBAとPython、RPAを活用した業務効率化の全体像については「【50代リスキリング】DX人材になるためにはIT+ビジネススキルが必要。Python分析資格とITコーディネーターがおすすめ」の記事で解説しています。
DX人材になるための資格
続いてDX人材になるための資格をご紹介します。
ITコーディネーター
IT経営とDXを実現できるスキルについて認定する資格です。取得すれば、企業の存続や組織の成長のために、改革の立案、システムの導入、評価改善などを推進できるようになります。
IT経営の推進方法や、業務改革、IT利活用、プロジェクトマネジメントなどの問題が出題されます。
DX検定
先端IT技術とビジネスのトレンド知識が幅広く問われる試験です。DXを主導するリーダーやDXに関するシステム設計人材、DXに関するデータ解析人材などに求められる知識を習得できます。DXを活用した製品・サービスに関する概念や、データサイエンス関連技術の活用、クラウドコンピューティングの開発などについて出題されます。
ここまで紹介したDXに関する資格は、50代がITスキルを証明するのに役立ちますが、実務経験としてはアピールできません。実務経験を積む方法については「【50代リスキリング】DX人材になるためにはIT+ビジネススキルが必要。Python分析資格とITコーディネーターがおすすめ」の記事で解説しています。
セカンドキャリアにおすすめのITスキル一覧
セカンドキャリアにおすすめのITスキルは、業務効率化、データ分析、AI・機械学習のジャンルに分けられます。各ジャンルごとに代表的なITスキルが一目でわかるように解説します。
業務効率化に関するITスキル
IT社会における業務効率化とは、手動で行っていた作業をITスキルで自動化することです。ITスキルを活用すれば、1時間かかっていた事務作業なども、ボタン1つで数秒以内に完了させることもできます。
業務効率化に役立つITスキルは下記の通りです。
Excel(エクセル)VBA
VBAは身近なExcel(エクセル)を用いて業務効率化を実現できます。
具体的には、グラフの自動作成やアンケートの自動集計などが可能です。習得すればデータ入力しかできないレベルから脱却できます。プログラミングができる人材として市場価値を高められるので、セカンドキャリアの就職活動も有利に進められるでしょう。
VBAを習得すればそのほかにもさまざまな作業を自動化できます。具体的な作業については「Excel(エクセル)から始める業務効率化:マクロなしからVBA・RPAによる完全自動化DXまで」の記事で解説しています。
RPA
RPAはノーコードで利用できるので、50代の方でも習得しやすいITスキルです。50代で勤務先の業務を自動化した実績を作れば、セカンドキャリアでフリーランスとしてRPA案件を獲得できる可能性が生まれます。
具体的にはパソコンの定型作業を自動化するツールの開発案件などがあります。そのほかの案件については「【RPAx50代会社員 最強説】RPAフリーランス案件には実務経験豊富な50代会社員が最適」の記事で解説しています。
データ分析に関するITスキル
データ分析とは、収集した情報を整理・加工・取捨選択して分析することです。膨大なデータを適切に処理して分析することで、原因の発見や将来の予測がしやすくなり、意思決定も合理化できます。
データ分析に役立つITスキルは下記の通りです。
Python
Pythonは、データ分析に必要なライブラリが用意されており、コードを入力する時間を短縮できます。大量のデータ分析に対応できる言語としても知られています。
Pythonでできることは幅広く、セカンドキャリアに向けて学ぶメリットも多いです。Pythonでできることや学ぶメリットについては「Pythonで何ができる?50代が初めて学ぶプログラミング言語におすすめの理由」の記事で解説しています。
BIツール
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業内のビッグデータを一元管理してデータを分析・可視化できるツールです。専門知識がなくても利用できるので、50代の方もデータ分析に挑戦し、関連する副業の獲得を目指せます。
BIツールの副業獲得方法については、「BIツールで副業は可能?おすすめのBIツールや副業方法などを解説」の記事で解説しています。
AI・機械学習に関するITスキル
AI(人工知能)は人間の理解・認識・推論といった知的活動を模倣したコンピューターシステムです。機械学習はAIに関連する技術であり、システムに大量のデータを読み込ませてパターンを認識させ、未知のデータを処理するためのルールを学ばせる作業をさします。
AI・機械学習に役立つITスキルは下記の通りです
Python
Pythonを用いればAI・機械学習に関する開発を行えます。たとえば、Softbankの人型ロボット「Pepper」の認識・行動機能はPythonで成り立っているとのことです。
50代文系の経営者がPythonを学び、商用AIサービスを開発したという事例もあります。50代の早いうちからPythonのITスキルを習得できれば、エンジニアとしてのセカンドキャリアを歩むこともできるでしょう。
まとめ
ITスキルは情報技術を使いこなすスキルです。近年はDX推進の流れが社会的に醸成されており、プログラミングなどによる業務効率化・データ分析ができるDX人材が求められています。
エクセルで簡単に業務効率化を実現できるVBAや、大量のデータ分析に対応できるPythonなどのITスキルを習得するのが望ましいです。50代からでも十分習得できるITスキルなので、率先して学んでみてください。プログラミングが難しい場合は、RPAのようなノーコード開発のITスキルも検討してみましょう。
50代で習得するITスキルに迷ったらTechGardenSchoolに相談!
業務効率化やデータ分析、AI・機械学習などを目的に、エクセルVBAやPython、RPA、ノーコード開発といったITスキルを学び、DX人材を目指せます。
今回紹介できなかったWebマーケティングに関するITスキルの習得もサポートしています。WordPressやGoogle広告、動画制作、SEOなどに興味がある方に最適なカリキュラムを提案可能です。
無料カウンセリングに対応しているので、どのITスキルを習得すべきか判断できない方は、ぜひ一度TechGardenSchoolまでご相談ください。
50代からのITスキル習得に役立つ無料コンテンツもあります!
よくある質問:50代からでもプログラミングやITスキルを勉強すればセカンドキャリアに役立つような気…
50代からのキャリアプランの書き方は、20代や30代向けの書き方とは異なります。この差を理解しつつ…
立教大学卒。プログラマーの職種を経験し、現在はフリーライターとして活動中。使用経験のあるプログラミング言語はC言語やJava、VBA、HTML、Delphiなど。基本情報技術者やファイナンシャルプランニング技能士二級などの資格を活かし、働き方やキャリア設計に役立つ記事を執筆している。