【中高年のためのプログラミング教室】1.プログラミングとはアルゴリズムとデータである
更新日:2024.02.07
今回は「プログラミングとは何か」を一言で説明します! ズバリこれです。
「アルゴリズム」と「データ」
この2つだと覚えましょう。 「プログラミングとはアルゴリズムとデータである」
もう少し詳しく言うと、
プログラミングとは、成し遂げたい目的を達成するために「アルゴリズム(ロジック、ストーリー)」を組み立て、その過程で使う「データ」を扱うためのものなのです。
プログラミングとは要するにこの2点です。なんだか想像よりは簡単そうに思えませんか?
アルゴリズムとは何なのか、データを扱うってどう扱うのかと言った疑問には次回以降順次説明していきます!