未経験からでも大丈夫!50代からウェブデザインの勉強をはじめよう

無料電話相談はこちら


お気軽にお電話ください

050-3696-9162 (代表直通)

※時間帯により取れない場合もございますが、その場合必ず折り返しさせて頂きます。
※非通知不可 ※営業のお電話はご遠慮ください。

未経験からでも大丈夫!50代からウェブデザインの勉強をはじめよう

スマートフォン向けのホームページをデザイン

これからの時代は副業や複業によって収入の柱を複数持つことが求められていくといわれています。しかしながら、年齢が50代を超えるとなかなか良い仕事が見つからないのでは?という悩みを持っている方も少なくありません。そんな方におすすめなのがウェブデザインの勉強。技術を身につけやすい上に需要が高く、老後のお金の不安解消に役立つでしょう。

パソコンやインターネットが苦手なのですが、それでも50代からウェブデザインの勉強をはじめて副業や本業にできるのでしょうか?

はい、むしろウェブデザインは副業をお探しの50代の方にうってつけの仕事です。将来性がある仕事ですので、経験を積みスキルを向上することで本業にすることもできますよ。

未経験50代でもウェブデザイナー(コーダー)になれます

「デザイン」というと長年培ったスキルがなければ案件を獲得できないと思われがちです。しかしながら、実はウェブデザインのなかにはデザインのスキルがなくても請け負える仕事があり、未経験の50代にとって狙い目といえます。その理由を解説しましょう。

ウェブサイト制作業務の全体像

ウェブデザインと一口にいっても、その内容は3つに分けられます。

1. ディレクター:クライアントとの交渉や要件の確認をおこない、作業全体の進捗を管理する

2. デザイナー:ウェブページのデザインをAdobe XDやPhotoshopなどを使って作成する

3. コーダー:デザイナーから与えられたデザインをHTML/CSS/JavaScriptを使ってコーディングする

このうち、ディレクターとデザイナーには実務経験が欠かせません。特にデザイナーになるには高度な専門教育が必要です。

しかしながら、コーダーであれば民間のスクールを修了したくらいの未経験のアマチュアでも収入源にすることが可能と言われています。

50代からでもホームページ制作スキル(コーディング)は十分習得可能

50代からコーディングの勉強をはじめても仕事として収入化できるのには3つの理由があります。

1つ目はスキルを短期間で身につけられるという点。
ホームページ制作で求められるコーディングの難易度は、いわゆるプログラミングに比べて低く、限られた数のパターンを覚えてそれを適宜当てはめるだけで済みます。このため仕事として使えるレベルに達するまでの期間が短く、本業などを抱えて忙しい50代でも十分習得可能です。

2つ目は試験や資格が不要であるという点。
ホームページ制作のコーディングには公的な試験や資格が存在しません。このため、試験や資格のための勉強をおこなう必要がなく、すべての時間を仕事に向けた実践的な学びに集中させられます。

3つ目は高額な機材が不要である点。
ホームページ制作において必要なのはパソコンとインターネット環境だけであり、かつパソコンも低価格なもので問題ありません。学びたい、仕事にしたいという意思さえあれば気軽にはじめられるといえるでしょう。

アマチュアレベルでもはじめやすいレベルの案件が多く存在

ウェブデザインの案件のなかには、コーディング部分のみを請け負う案件が数多く存在しています。さらに、その中身は必ずしも高度なものではなく、ある程度の訓練を積めばアマチュアレベルでも請け負えるようになれるのが特徴です。

これは先述の通りホームページ制作に必要なスキルは多岐にわたっており、ディレクターやデザイナーができる方がコーディングもできるとは限らず、コーディングのみできる人への需要があるためです。

これに対し、データサイエンティストや人工知能エンジニア、システムエンジニア、アプリ開発エンジニアといった案件はコーディングだけでなく専門知識と豊富な実務経験が必須であり、未経験初心者が挑戦するのはほぼ不可能と言えます。


もちろんウェブデザインのコーディング案件であっても、実績のない初心者が案件を獲得するのは大変です。以下のコツを踏まえて応募することをおすすめします。


STEP1.  最初の1件の契約を取るときにクライアントに見せるポートフォリオを準備する


クライアントは必ずあなたの実績や過去の仕事を見てから契約します。にわとりと卵になりますが、最初の1件の契約を取るときにクライアントに見せるポートフォリオをどうやって作るのが問題となります。多くのコーダーに聞くと、だいたい以下のように対応しています。

ー 自分のポートフォリオを紹介するサイト自体をポートフォリオにする

ー スクールなどで取り組んだ課題やコンペに応募したときのもので、ポートフォリオへの使用許諾が得られている物を使う。

ー 家族や友人の趣味や活動のサイトをポートフォリオとして公開することを条件に、無料あるいは安価に制作する。

STEP2.  最初は契約数ではなく応募数を目標にしてひたすらクラウドワークスなどで応募する

とにかく心折れずに継続した人だけが生き残る世界ですので、応募し続けることが大切です。そして受注できたら必死に納品して必ず実績にしましょう。ライティングやECサイトのデータ入力などの他のお仕事がきっかけでクライアントにウェブページの修正を頼まれることもありますので、様々なお仕事でクライアントの信頼を獲得していくことも大切です。

STEP3.  案件を持っている人や組織のアシスタントになる

応募を続けても最初は特になかなか受注は難しいので、クラウドワークスでの応募活動と平行して、案件を持っている人や組織のアシスタントとしてコーディングをお手伝いしながら実績とスキルを獲得することもおすすめです。

詳細は以下の記事を参照ください:

次に読みたい
50代の副業なら未経験初心者でも始めやすいホームページ制作がおすすめ!

老後のお金の不安を解消するために副業をはじめたくても、特別なスキルを持っていないので何もできないと…

ウェブデザインを仕事にするために必要なスキル

ウェブデザインのなかでもコーディングを仕事にするためのスキルと、そこからステップアップしていくためのスキルをご紹介します。

HTML/CSS

ウェブデザインのコーディングを仕事にするなら欠かせないのが、HTMLおよびCSSのスキルです。

これらはウェブサイトを構成する必須要素であり、これらのスキルなしにウェブデザインのコーディングを担当することはできません。ただし、先述の通り一般的なプログラミングに比べると難易度は低く、初心者でもとっつきやすいですよ。

JavaScript

画像のスライダーなど動きのあるウェブページが今は常識ですので、それを実現するための言語としてのJavaScriptの基礎知識とJQueryなどのライブラリの使い方ももはや必須のスキルと言っていいでしょう。初心者向けの低単価案件しか獲得できないでしょう。 HTMLやCSSと併せて習得することが求められています。

AdobeXD/PhotoShop

クライアントやデザイナーからデザインカンプを渡される場合に、大抵AdobeXDかPhotoShopのファイルで渡されます。デザインカンプとはデザイナーがAdobeXDなどで作成したデザインのことを指します。 AdobeXDかPhotoShopを持っていないとそれらのファイルを開いて、デザインの設計図(寸法、色番号、パーツなど)を入手することができずコーディングの仕事ができません。

AdobeXDとPhotoShopは互換性がありますので、どちらかを使えれば大丈夫ですが、初心者でも使いやすいAdobeXDがオススメです。

画像/動画編集

さらに仕事の幅を広げるなら、パーツの画像・イラスト作成や動画編集もできると良いかもしれません。 画像編集、イラスト作成用のツールとしてPhotoshop、Illustrator、動画編集ツールとしてAdobe PremireProなどのスキルになります。クライアント側としてもウェブページに関する多くの分野を請け負える人材のほうが管理が必要な人員が減るため、優遇してもらえる可能性が高いでしょう。

WordPress対応

ウェブサイトを構築するシステムのなかで、現在圧倒的に高いシェアを誇っているのがWordPressです。

そのシェアは2022年1月時点で全ウェブサイトの43.2%、コンテンツ管理システム(CMS)に限れば63.2%であり、WordPressに対応できるかどうかで請け負える案件の数が大きく変わります。簡単なPHPとWordPressの仕組みを理解した上で、WordPressへの組み込みのためのコーディングまで可能であれば大きな強みになることでしょう。

ウェブコーディングスキルの独学方法 

ウェブデザインのコーディングを学ぶための手順はほぼ確立されており、独学でスキルを習得することも可能です。ここでは独学でウェブコーディングスキルを習得するためのステップを紹介します。

ステップ1:書籍や動画などで文法基礎をさっと学ぶ

まずは書籍や動画などで、コーディングの文法のさっと基礎知識を学びましょう。 あまり時間をかけすぎないことが大切です。


おすすめの教材はこちらです:

● オンライン教材

Progate   学習レッスン   HTML & CSS 初級編   

● 書籍

服部雄樹(2022)「TML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本[増補改訂版]」技術評論社

Mana(2019)「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート)」SBクリエイティブ

● 動画教材

ステップ2:書籍や動画に付属しているサンプルサイトをなぞりながら作る

次に、書籍や動画に付属しているサンプルサイトのコードを確認し、それをなぞりながらウェブサイトを作ります。


おすすめの教材はこちらです:

● オンライン教材

Progate  学習レッスン HTML & CSS 中級編

●  書籍

狩野祐東(2018)「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版」SBクリエイティブ

● 動画教材

NET online「実践Webサイトコーディング講座| HTML5とCSS3を使って、カフェのサイトやWebメディアサイトを作ってみよう」Udemy

ステップ3:学習用のデザインカンプを入手し、ゼロからコーディングする練習をする

サンプルサイトのコードが理解できるようになったら、学習用のデザインカンプを入手し、ゼロからコーディングする練習を開始します。 デザインカンプとはデザイナーがAdobeXDなどで作成したデザインのことを指します。


おすすめの教材はこちらです:

●  オンライン教材

Progate  道場レッスン  HTML & CSS 初級編 

Progate  道場レッスン  HTML & CSS 中級編 

Codestep

●  動画教材

しょーごログ「【Live Coding】XDデザインカンプからのライブコーディング【part1】」YouTube

強化練習 :既存のウェブサイトをゼロからコーディングして作ってみる(模写コーディング)

より現実に即し、仕事で使えるスキルを身につけるには既存のウェブサイトのコーディングをまねするのが近道です。特にウェブサイトを見てそのコーディングが予想できない場合はスキルアップのチャンス。積極的に「模写」しましょう。


おすすめの教材はこちらです:

● オンライン教材

【模写コーディング】おすすめの練習サイト【入門編~上級編】

●  動画教材

HikoPro / 彦坂真一「【模写コーディング】やり方・メリット・おすすめのツールを紹介!【HTML/CSS】」YouTube

未経験50代の方が勉強する場合の問題点とは?

ウェブコーディングは独学でも習得可能とご説明しましたが、一般的に独学で学んだ方がそのスキルを仕事化できる割合は高くありません。特に未経験の50代の方が陥りやすい問題点を4つご紹介します。

そもそもITリテラシーが低い

50代の方のなかにはITリテラシーが低く、パソコンやインターネットの操作が得意でない方もいらっしゃいます。ウェブコーディングについて解説している教材はこれらを使いこなせる前提で書かれているものが多く、ITリテラシーが一定レベル以上でないと教材が解説していることが理解できないでしょう。

独学は「わかる」や「できた」といった喜びがないと継続するのが苦痛になります。また、ITリテラシーが低い方はそもそも何から勉強したら良いのかわからず、勉強をはじめる前や序盤で挫折してしまいやすいと言えます。

勉強慣れしていないので、学習効率が低い

受験勉強などで10代から20代にかけてひたすら勉強したという方も、50代になると勉強から長く離れていることが多いでしょう。そのような方は効率的な勉強方法を忘れており、スキル獲得に時間がかかってしまいます。たとえば動画を見っぱなしで手を動かさなかったり、細かいことにこだわって前に進めなかったりというのがその典型例です。

さらに、50代の方の多くは本業やプライベートを多く抱えており、スキル獲得のために長い時間を割ける方はごくわずか。なかなか仕事までたどり着けないのです。

ちょっとしたことで止まってしまう、自分で調査・解決できない

独学での勉強の難しいところは、わからないところがあったときに自己解決しなくてはいけないという点です。特にウェブコーディング未経験の場合、単語1つとってみてもわからないことが多く、そのたびに勉強が止まってしまいます。さらにパソコンやインターネットに不慣れだとどう調べて良いかもわかりません。

 

自分で調査・解決できるスキルがないと独学は難しいといわざるを得ません。

学習習慣が継続できない

独学の場合、自分で勉強の進捗を管理しなくてはなりません。たとえ勉強しなかったとしてもフォローしてくれる人がおらず、仕事やプライベートの忙しさを言い訳にサボることもできます。

 

ただ、それは自分だけ意志が弱いというわけではありません。運動やダイエットといった本来なら自分一人でできる習慣であっても、それを有償でサポートするスポーツジムやライザップなどが盛況なのは、人間誰しも一人で物事を成し遂げるのが難しいことを表しているのではないでしょうか。

 

ましてやウェブコーディング未経験の方が独学するのはさらに難易度が高いといえます。

まとめ

ウェブデザインのなかでもコーディングの仕事は、未経験の50代の方にもおすすめです。ウェブデザインで求められるコーディング技術はアプリ開発などのいわゆるプログラミングに比べて学びやすく、アマチュアでも挑戦可能な案件が多く存在しています。特別な資格や機材が必要ない点もはじめやすさのポイントです。

さらにステップアップ形式でスキルを向上することでより高単価の案件を獲得でき、将来的にウェブコーディングを本業にすることも夢ではありません。未経験の50代が独学で勉強するには課題が多くあるため、短期間で効率よくスキルを獲得するなら中高年にも対応可能なスクールを利用して勉強するのがおすすめです。

次に読みたい記事

次に読みたい
50代の副業なら未経験初心者でも始めやすいホームページ制作がおすすめ!

老後のお金の不安を解消するために副業をはじめたくても、特別なスキルを持っていないので何もできないと…

TechGardenSchoolなら中高年のPCの使い方から案件獲得まですべてサポート

ウェブコーディングを副業に、そして本業にしたい!とお考えの中高年にはTechGardenSchoolがおすすめです。

TechGardenSchoolは中高年を専門にしており、パソコンやインターネットの使い方からスキル習得までのノウハウが豊富。未経験であっても挫折することなくスキルを身につけられます。

さらに、単にスキルを習得するだけでなく、セカンドキャリアまでしっかりサポートしているのもTechGardenSchoolの特長です。クラウドソーシングサイトの活用方法や、中高年案件獲得をサポートするクラスがあり、プログラミングの勉をしながら在宅で稼ぐ活動を無理なく開始できます。

興味がある方はぜひオンライン無料カウンセリングにお申し込みください。

オンライン無料カウンセリングへのお申し込みはこちら

オンライン無料カウンセリング

あなたの過去のご経験、現在の状況、将来のご希望をお伺いした上で、 学習方法とカリキュラムをご提案させていただきます。 客観的かつ誠実にアドバイスをさせていただきます 強引な勧誘は一切いたしません。