50代パート就職を成功させる職務経歴書: 応募先目線で豊富な経験をアピール!

無料電話相談はこちら


お気軽にお電話ください

050-3696-9162 (代表直通)

※時間帯により取れない場合もございますが、その場合必ず折り返しさせて頂きます。
※非通知不可 ※営業のお電話はご遠慮ください。

50代パート就職を成功させる職務経歴書: 応募先目線で豊富な経験をアピール!

職務経歴書を作成しようと思った時、決まったフォームがなく、また情報が多すぎてどう書いたら良いかわからなくなっていませんか?
転職・就職の際に、パートでも「職務経歴書」の提出を求められるケースがあります。
今回は「50代パート就職を成功させる職務経歴書の書き方やコツ」について解説していきたいと思います。

50代パート勤務です。現在転職活動中ですが、募集企業の必要書類に「職務経歴書」があり、書き方がわからず困っています。パート職務経歴書の必要な項目や書き方・コツなどがあれば教えて下さい。

職務経歴書は、履歴書以上に採用担当者にその内容を見られる書類です。職務経歴書では、今までの経験をアピールする必要があり、それを分かりやすい形式で書く必要があります。特に職歴ごとに達成した実績を数字などで具体的に示したり、自分のアピールしたい経験やスキルを明確に示したりすることが大切です。

目次

結論:職務経歴書は今までの経験を中心に、応募先に合った有益な人材とアピールできるように書く

採用されやすい職務経歴書を作成するには「自分が応募先に合った有益な人材である」とアピールできるような内容を書くことが大切です。

自分が持っているスキルや経験の中で、応募先で活かせるようなものをピックアップして文章に落とし込みましょう。また、自己PR欄に前向きな理由を記載することで、年齢や職歴にブランクがある場合でも採用者の目に留まりやすい履歴書を作成することができます。

オーダーメードカリキュラム診断

あなたのなりたい姿から逆算して
あなただけの学習プランを診断します。
簡単3分で完了!

職務経歴書と履歴書の違いと対策

まずは履歴書との違い職務経歴書と履歴書の違いについてご紹介します。二つの違いを知った上で書き方のポイントを押さえると職務経歴書はグッと書きやすくなります。

役割・見られるポイントが違う

履歴書は「応募者のプロフィールを確認する書類」、職務経歴書は「具体的な職務経験やスキルを確認する書類」という「役割の違い」があります。採用担当者は履歴書でどんな人物かを見て、職務経歴書でどのようなスキルや経験を持った人材かを見ています。

志望動機・自己PRは履歴書の内容をより詳しく書く

履歴書のテンプレートにも志望動機や自己PR欄はありますが、これは採用担当者が「概要」を見るためのものです。職務経歴書は経験やスキルを細かく見るためのものなので、履歴書の業務内容や実績を具体的に書くことでより自分自身の経験や強みをアピールすることができます。

職務経歴書は「今までの経験」を中心にアピールする

履歴書と違い職務経歴書はその思いを文章で詳しく伝えることができます。今までの職務経験を中心に、募集企業で活かせるような実績やスキルを文章に落とし込みましょう。特に思いつかない場合は、これまでの業務で周りから褒められたり評価されたエピソードを書くのもおススメです。

採用されやすい職務経歴書の書き方・コツ5選

職務経歴書は決まったフォームが無いため、どのように書けばよいか迷う方も多いです。ここからは採用されやすい書き方やコツを5点紹介します。

コツ①書き始める前に「中心となる経験・スキル」を書き出す

下書きをせずにいきなり書き始めてしまうと、「履歴書の延長」のようなまとまりのない職務経歴書になる可能性があります。まずは過去の職歴をすべて書き出して整理しましょう。応募する職種や業務に対して「これまでの経験の中でこの会社で活かせる経歴・スキルは何か」を明確にすることが大切です。

コツ②使用形式は「編年体式(時系列)」がおススメ

編年体式とは「時系列(古い順)に就職企業や業務内容を記載していく、最も一般的なフォーマット」のことを言います。履歴書の形式と同じなので二つの書類を照らし合わせながら読むことができます。経験を積んできた過程が伝わりやすく、採用担当者にとっても読みやすいフォームです。

コツ③ 職歴ごとに達成した実績を具体的に記す

職務経歴書には、これまでの職歴ごとに達成した実績を記すのがポイントです。その際「今まで2人でやっていた業務を効率化して1人体制にした」「1時間かかっていた業務を30分に短縮することができた」など、できるだけ具体的な事例を用いて記載することで、採用担当者に自身の実績が伝わりやすくなります。

コツ④  正社員、派遣、パートなのかをそれぞれの経歴に記載する

50代は社会人経験が長く、転職などで経歴が多くなり、すべてを記載するとどうしても経歴欄が長くなってしまいます。

少しでも見やすくするために各就職企業名に補足して、正社員・派遣・パートなど、「採用された雇用形態」を記載しましょう。面接のときに正社員の時の経歴をアピールするなど、自分も使いやすい職務経歴書になります。

職歴にブランクがある場合には、その理由を記載することも重要です。特に女性の場合には、家事や育児を理由に仕事がしたいのに退職を決断したケースも多いです。家事や育児を理由に職歴にブランクがある場合には、その理由を職務経歴書に記載して理解を得ましょう。

また、特に理由がない場合は「20・30代までは大企業で就職していた」「大学卒業後は大手企業に入っていた」など、ブランクができるまでの職歴をアピールすることが大切です。

コツ⑤  応募先に応じて書き方を修正する

職務経歴書の志望動機や自己PRの内容は「基本的な文章」を事前に用意しておきましょう。募集企業の求人情報やホームページから「求めている人物像や人柄」を読み取り、その都度記載内容を修正します。

採用情報に書かれている「業務内容」「求める資格」などから判断するのがコツです。募集企業に合った有益な人材であることをアピールできます。

未経験の業種に応募する場合の書き方

応募する企業が未経験の業種の場合、どのような記載方法が効果的でしょうか。ここからは未経験の業種に応募する際の職務経歴書の書き方についてご紹介していきます。

未経験の場合に書くべきポイント


まず大切な点として『単純な憧れ応募ではないこと』をアピールしましょう。「以前から憧れていたから」「楽しそうだから」といった理由では採用担当者に良い印象を与えることができません。

長年社会人として働いてきた中で身につけた豊富な経験やスキルが応募先でどのように役立つか、貢献できる点を記載し、その仕事に対する意欲があることを示しましょう。具体的な実績や成果を例に出してアピールできると更に効果的です。

また、現在学んでいる取得途中の資格があれば併せて記載しましょう。応募先の業界・職種について自主的に勉強していることでも、単なる憧れによる応募ではないことを伝えられます。

異業種での職務経験がある場合の見せ方

全ての業種に共通する『必要スキル』というものがあります。異業種での職務経験で培った50代ならではのスキルの高さや経験をアピールしていきましょう。

以下4つのアピールポイントをチェックして「50代未経験でも採用したい」と思われる職務経歴書を作成することが大切です。

①豊富な経験に基づくコミュニケーション能力

コミュニケーション能力の高い人材は業種を問わず重宝されます。チームでのプロジェクトやお客様とのやり取りなど、社会人経験の長い50代ならではの具体的なエピソードを交えながら記載するのがコツです。営業職であれば「相手の話を聞く力」、事務職であれば「周りと連携する力」など希望職種に合わせたエピソードを盛り込みましょう。

②複数のタスクの遂行能力

一つの事に特化した業務だけではなく「マルチタスク」もこなせることをアピールしましょう。例えば、複数のプロジェクトを同時期に進めた経験や、日々複数のタスクをこなした経験など、具体的なエピソードを挙げてアピールすると良いでしょう。

③50代ならではの正確性

仕事をする際の正確性はどんな業種にも求められる、必要スキルです。「前職では、間違いが許されない決算業務を担当していた」「日々支店から送られる大量のデータを間違いなく処理していた」など、50代だからこそ任されてきた正確性を求められる仕事に関する具体的な事例を交えてアピールしましょう。

④業務効率化や会社のためになったことをアピールする

前職で業務効率化や会社のために行ったことがあれば記載してアピールしましょう。例えば「業務の流れを見直し上司に提案することで、業務時間を短縮し、生産性を向上させた」「新しい商品の開発に携わり、売上を伸ばすことができた」などのエピソードを挙げて記載します。

自分がどのように業務効率化や会社に貢献したかを具体的に伝えることで、採用担当者に自分の価値を伝えることができます。

働きたい理由を前向きにまとめる

応募先企業で働きたい強い意志を、理由と共にまとめて記載しましょう。

事業内容やビジョンで共感した点や「なぜ働きたいと思ったのか」「採用された際はどのような事で貢献できるのか」など、具体的に記載することが大切です。

前向きな理由を記載することで、未経験でも採用されやすい履歴書を作成することができます。

職務経歴書に関するよくある質問

ここからは職務経歴書についての疑問や質問をQ&A方式でご紹介していきます。

パート・アルバイトも職務経歴書の提出は必要ですか?

パート・アルバイトの職務経歴書は、基本的に正社員と同様に提出が必要とされています。しかし、応募先によっては不要の場合もあります。

まずは応募先に問い合わせて、担当者の指示に従いましょう。

これまでに正社員として働いた経験がないのですが大丈夫ですか?

正社員として働いた経験がない場合でも、特に問題はありません。パート・アルバイト時代に得た経験やスキルを具体的に記載しましょう。また、職務経験以外にも、趣味や特技、語学力など、応募先にアピールできる項目があれば積極的に記載することをおすすめします。

これまでのパート・アルバイトの経験をすべて書く必要がありますか?

パート・アルバイトの経験をすべて書く必要はありません。職務経験のうち、自分のスキルや経験をアピールするために必要なものを選んで記載することが望ましいです。

何度もパート・アルバイトをやめていますが、悪いイメージを持たれるでしょうか?

パート・アルバイトを何度もやめたことがある場合でも、正当な理由があれば採用担当者から悪いイメージを持たれることはありません。

面接の際、辞めた理由について問われる場合がありますので、しっかりと準備して臨みましょう。

育児などで仕事のブランクがあるのですが、どう書いたら良いですか?

育児・介護などでブランクがある場合はその内容をしっかりと記載しましょう。また、ブランク期間中に自己啓発やスキルアップに取り組んだことがあれば記載することが望ましいです。

職務経歴書の書き方 オススメ動画

最後に職務経歴書の書き方についておすすめの動画をご紹介します。

現役人事・キャリアアドバイザーなど『採用のプロ』が、独自の視点で分かりやすく丁寧にアドバイスしています。効率的に書き方をマスターできますので、ぜひチェックしてみてください。

マイナビ転職【公式】

大手人材会社の「マイナビ」のキャリアアドバイザーが、職務経歴書の書き方のポイントを分かりやすく解説しています。 職務経歴書の目的や構成、各項目の書き方や注意点、職種別のサンプルやテンプレートなど、職務経歴書作成に必要な情報が満載です。 

【完全版】職務経歴書の書き方【キャリアアドバイザーが教える!】
https://youtu.be/yZtAmJqO8gA

②現役人事が教えるキャリアの教科書

現役人事・キャリアコーチの経歴を持つチャンネル運営者の「たまだい」さんが、リアルな目線で転職や就職に役立つアドバイスを提供しています。「人事が職務経歴書を提出させる理由」「職務経歴書で企業側が知りたいこと」など、採用担当者目線での説明が特徴的です。

【転職人】元事が教える職務経歴書の書き方<基礎編>
https://youtu.be/i0RgBpL1IOc

【2021年度版】職務経歴書の書き方
https://youtu.be/2XH1aiae3Cw

③キャリアホライズンチャンネル

企業の採用支援・人材ビジネス立ち上げ支援を行う小林さんが運営する「キャリアホライズンチャンネル」は転職に関する情報を中心に、人生100年時代を見据えたキャリア形成を発信するYouTubeチャンネルです。職務経歴書の重要性や書き方のコツなどを50代の視点から語ってくれています。

【転職活動の始め方】職務経歴書には魂を込めて作りましょう
https://www.youtube.com/watch?v=zAp1-OqXAOk

【転職活動の始め方】有料級!小林流 勝てる職務経歴書の作り方を解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=9-rPVy0Eumk

【転職ノウハウ 戦術編】職務経歴書、たった5つの改善点
https://www.youtube.com/watch?v=UUGauZhkCtY

④テレ東BIZ

テレビ東京が運営する経済動画配信サービス「テレ東BIZ」では、政治・社会の深掘り解説や女性の転職に関する動画などを配信しています。

本動画では、転職支援サイト「ビズリーチ」のビジネス統括部長・伊藤さんが、女性アナウンサーの職務経歴書を添削しながら、書き方のコツをインタビュー形式で解説しています。女性目線でのアドバイスが豊富で、特に女性の転職に役立つ情報が盛りだくさんです。

「年に一度キャリアの棚卸しを」ビズリーチ ビジネス統括部長・伊藤綾さんに聞く「職務経歴書」書き方のコツ【#わたしの転職】
https://youtu.be/H8dTzjyoytY

まとめ

今回は50代パート就職を成功させるための職務経歴書の書き方やコツについて解説しました。職務経歴書は採用担当者が履歴書以上にその内容に目を通す大切な書類です。

応募先から職務経歴書の提出を求められた際は、今までの実績や経験・スキルや特技など、エピソードを交えながらわかりやすく記載しましょう。複数ある場合は応募先で活かせるものをピックアップして文章に落としこむことが大切です。

また育児や介護などで職歴にブランクがある時は、理由や内容をしっかりと記載しましょう。その間にに自己啓発やスキルアップに取り組んだことがあれば併せて記載することをおすすめします。

他にも職務経歴書の書き方・コツなどのオススメ動画をご紹介しています。現役人事やキャリアアドバイザーなど『採用のプロ』がわかりやすく情報発信していますので、作成前に是非参考にしてください。

TechGardenSchoolならプログラミングだけでなく、パートの探し方、履歴書の書き方まで学べます!

現在、パート勤務を含め企業で働くにはPC技術が必要不可欠になっています。50代の今、高いPCスキルを持つことは働く上で強力な武器となります。基礎からPC技術を学びスキルを磨くために「Tech Garden School」の講座がおススメです。

Tech Garden Schoolは50代シニア層のPC技術習得のサポートに特化した、いわば「中高年のためのITスクール」です。中心となる講師陣も中高年ですので「理解が遅い」「若い人たちのペースに付いていけない」という50代特有の悩みにも理解を示し、手厚いサポート体制を整えています。

さらに「中高年のためのジョブハンティング」という在宅で稼ぐことを支援するサービスもあります。ここでは、履歴書や職務経歴書の書き方、求人案件の探し方から良い案件を目利きするポイントなどもお教えしています。


より詳しく知りたい方は、無料カウンセリングにお気軽にご参加ください!

あなたにおすすめの記事

次に読みたい
50代パート就職を成功させる職務経歴書: 応募先目線で豊富な経験をアピール!

職務経歴書を作成しようと思った時、決まったフォームがなく、また情報が多すぎてどう書いたら良いかわか…

次に読みたい
【50代転職成功事例インタビュー】金融経験xIT で思わぬオファー。プログラミングをかじっているレベルで面接官が前のめりに!

今回は「経験xIT」で見事に転職に成功された生徒様の事例を紹介いたします。 金融業界での現場経験が…

新しい働き方の職場探しに役立つ無料コンテンツもあります!

オンライン無料カウンセリング

あなたの過去のご経験、現在の状況、将来のご希望をお伺いした上で、 学習方法とカリキュラムをご提案させていただきます。 客観的かつ誠実にアドバイスをさせていただきます 強引な勧誘は一切いたしません。