ITスキルを身に付けて40代から飛躍する。DX時代に求められる人材になるための準備とは。

無料電話相談はこちら


お気軽にお電話ください

050-3696-9162 (代表直通)

※時間帯により取れない場合もございますが、その場合必ず折り返しさせて頂きます。
※非通知不可 ※営業のお電話はご遠慮ください。

ITスキルを身に付けて40代から飛躍する。DX時代に求められる人材になるための準備とは。

DXという言葉をよく聞きますが、40代未経験の自分が、プログラミングやITスキルを身につけると、転職に有利なの? 転職できるようになるの?

40代の方にとってITスキルやプログラミング経験があるかどうかは、転職の際に必ずプラスに働くと言えます。 DXの重要性を認識している会社や業界であれば、必須のスキルといってもいいかもしれません。 様々な業界や職種で実務経験を積み、管理能力にも長けた40代会社員の方であれば、「経験xIT」でDX人材として今の職場でDXプロジェクトに参加するなどして輝き続けたり、若い人たちがいるスタートアップなどの他社に転職することも可能です。

ITスキルを身に付けて40代から飛躍する。DX時代に求められる人材になるための準備とは。


40代は、まさに中堅の世代です。2000年始めの就職氷河期を経験し、希望の企業へ就職することができた人もそうでない人も、この20年余りの月日の中で何かしらの経験を積み上げてきたことでしょう。2020年に発表された厚生労働省の2019年の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳で、毎年少しずつ延びているそうです。


2021年時点の日本人の平均年齢は47歳ですから、40代の人にとって、人生は折り返し地点のまだ手前といったところ。自分のキャリアを見直し、これからの人生計画を練り直すのによい時期なのではないでしょうか。


将来の自分について考えたとき、さらなるキャリアアップの「武器」になる何かを身に付けたいと考える人もいるでしょう。そんな方にぜひおすすめしたいのは、これまでの知識や経験と、データサイエンスやITに関する知識の掛け合わせです。


この記事では、データサイエンスやITに関する知識を身に付けるべき理由やその学び方について書いていきたいと思います。


関連記事
定年後も活躍できるシニアを目指せるパソコン教室の条件とは?

結論:ITスキルを習得し、「経験×IT」で市場価値を高め転職に有利に働く

40代のキャリアプランでは、ITスキルの習得がカギとなります。これまでITを経験してこなかった40代の方でも、経験×ITの視点で業界や業務経験とITスキルをかけ合わせることで、高い市場価値を発揮できます。

ITスキルを学ぶ際は、本や動画を使ったインプット学習に加えて、職場での実践や副業などを通じて実践経験を積むことも重要です。ITスキルを独学で学ぶことに不安がある方や効率的に勉強していきたい方は、スクールの活用もおすすめできます。ITスキルを習得すれば、現職でのさらなる活躍や転職、副業など、キャリアプランの選択肢が広がります。

無視できない、社会のDX化という波

インターネットやSNS、AI・IoTといったIT技術の進歩を背景に、近年では社会のデジタル化が大きく進んでいます。そしてデジタル技術を活用して業務プロセスの変革や新事業の展開を行うために、多くの企業がDXを加速させているのが現状です。

たとえば、大手企業は中長期の計画を立て、「DX推進部」など特別な部署を立ち上げて全社的な取り組みを進めているところも多いです。他にも、各地域の自治体や中小企業などでもDXの加速が進み始めていることから、社会のDX化はもはや無視できない波といってよいでしょう。

DXって何だろう?

そもそもDXとは何なのでしょうか。


DXとは「デジタル・トランスフォーメーション」のことです。コンピューター技術の発達により、現代ではあらゆるものがインターネットで繋がり、これまで取得できなかった膨大なデータの蓄積と、その保管や計算が可能になりました。そのデータから得られた知見とIT技術を掛け合わせて企業の新しいビジネスや業務のあり方を作っていくのがデジタル・トランスフォーメーションです。


例えば、駐車場で有名なタイムズという会社はTONIC(トニック)と呼ばれる情報ネットワークシステムを導入することで、「月極・管理人付き」といった既存の駐車場の概念とは全く違うビジネスモデルを創り出しました。


一方で、世間でDX化と言われているものの多くはITサービスを導入して紙から電子媒体に移行しただけであったり、オフラインからオンラインに移行しただけであったりと、本当のDXからは遠い実態があることも事実です。そしてそのIT導入やオンライン化にも四苦八苦している企業が多いのが現実です。

40代のキャリアアップはITスキルがカギとなる

では企業がミドル世代に求めていることについて、改めて考えてみましょう。


ある転職サイトの中途採用者へのアンケートによると、「直近3年間に中途採用した40代の採用理由」の1位は経験が豊富であることで、「専門性が高い」など即戦力や実践力が求められている傾向も見られたそうです。*2


dodaの編集長 喜多恭子さんも、以下のように述べています。


「2021年上半期の転職市場は、ITに関連する求人ニーズが堅調となる見込みです。新型コロナウイルスの感染拡大によって、企業は長期戦に向けた準備を迫られており、IT業界やエンジニアに限らずあらゆる業界・職種でビジネスの軸をIT化・ネット化することが急務になっています。14の分野のキャリアアドバイザーの解説でも、求人の背景にDX(デジタル・トランスフォーメーション)、RPA(Robotic Process Automation)といったキーワードが目立ちます。」*3


これらを見ると、「それまでの経験を活かしながらデジタル化に貢献してくれる」人材が求められていると言えそうです。 つまり、豊かな実務経験を持ち、その業界のビジネスの本質を理解している中高年にこそチャンスがあるのではないでしょうか。

自分の経験に即したITスキルを身に付けよう

とはいえ、実際にこれからDX推進のためのスキルを習得するといっても、どこから手をつけてよいか分からない方も多いでしょう。そこで40代の皆さんに最初におすすめしたいのは、今までの経験に関連したITスキルを習得することです。


以下で具体的にいくつかを紹介していきます。

業務の効率化・自動化に必要なITスキル

Excel(エクセル)VBA

業務の効率化・自動化に役立つITスキルとして、Excel(エクセル)VBAがあります。Excel(エクセル)の関数を使うだけでも簡単な計算の自動化などはできますが、VBAも使いこなせるようになると、複数のファイル・シートにまたがった複雑な処理などもできるようになります。

日々の業務で定型的な作業が多い場合は、Excel(エクセル)VBAを活用することで大幅に業務の効率化・自動化を実現できるでしょう。Excel(エクセル)VBAを使った業務効率化については、以下の参考記事もあわせてご参照ください。

参考記事:Excel(エクセル)から始める業務効率化:マクロなしからVBA・RPAによる完全自動化DXまで

RPA

RPAを使って業務の効率化・自動化を行うことも可能です。RPAにはいくつか種類があり、Power AutomateやUiPath、WinActorなどのツールが代表的です。RPAを使うことで、人間が行っていたPC作業をソフトウェアロボットに代替できるため、作業負担を軽減して業務の効率化・自動化を行うことができます。また、RPAツールには豊富なテンプレートが用意されているので、プログラミングスキルがなくても使用できます。

以下の参考記事では、代表的なRPAツールであるPower Automateの魅力や活用事例、学習方法について解説していますので、あわせてご参照ください。

参考記事:RPA入門にはMS Power Automateがオススメ :活用事例やセカンドキャリアでの優位性を紹介

ウェブコミュニケーションに必要なITスキル

インターネットの基礎知識

ITスキルを高めるうえでは、インターネットの基礎知識を習得することも不可欠です。たとえば、インターネット通信の仕組みがどのようになっているのか、メールの送受信の仕組みがどのようになっているのかなど、基礎的なウェブコミュニケーションに関する知識を押さえていきましょう。

このような基礎的な知識を体系的に学習するにあたっては、ITパスポートの資格取得に向けて勉強する方法などがおすすめです。

HTML/CSS

ウェブに関する理解を深めるためには、HTML/CSSの知識を習得することも大切です。HTML/CSSは、ウェブサイトの制作や運用において必要となるITスキルであり、HTML/CSSを学ぶことでウェブサイトの仕組みや構造が理解できます。また、ITスキルのなかでも比較的学びやすく、習得すればウェブサイトの簡単な修正程度であれば外部に依頼をせずに対応できるようになるためおすすめのITスキルです。

WordPress

WordPressは、簡単にサイトやブログを構築できるサービス(CMS)であり、世界で多くの人に利用されています。WordPressを使えば、プログラミングをしなくてもサイトやブログを簡単に構築できます。そのうえで、WordPressのカスタマイズスキルを習得すれば、サイトやブログのデザインやカスタマイズを自在に行うことが可能です。WordPressの魅力や人気の理由、学習手順については、以下の参考記事もあわせてご参照ください。


参考記事:50代初心者のプログラミングは需要の高いWordPressがおすすめ!

データ分析に必要なスキル

Python

Pythonは、データ分析や業務の効率化・自動化、AI開発など幅広い分野で活用できるプログラミング言語です。コードがシンプルでわかりやすいため、これからプログラミングスキルを習得したい初心者にもおすすめできます。Pythonの需要は高いため、データ分析の副業案件などで稼いでいくこともできるでしょう。

Pythonを使ったデータ分析の副業案件の探し方や事例については、以下の参考記事もあわせてご参照ください。参考記事:Pythonデータ分析の副業案件はコンテスト・資格で実績を積み、データ収集と可視化案件を狙え

BIツール

データの分析や可視化をするうえでは、BIツールの活用も効果的です。BIツールは、プログラミング不要でデータの分析や可視化を行えるツールであり、DX化が必須となった現代では価値が高いスキルとなっています。

以下の参考記事では、代表的なBIツールであるPower BIの公式資格について解説していますので、あわせてご参照ください。参考記事:Power BIの公式資格とは?難易度や勉強法、50代会社員が取得するメリットを解説

Google Analytics

Google Analyticsとは、Googleが提供している無料のウェブ解析ツールです。ウェブサイトやアプリのトラフィックデータやユーザー行動の分析を行うことができます。Google Analyticsの定量的なデータを基に、ウェブサイトの構造や内容を改善していくことが可能です。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、データベースに格納されているさまざまなデータを操作・管理するために用いる言語です。データベースの参照や検索、更新、項目の削除といった操作を行うために使用されます。データベースの専門家を目指す方には必須のスキルであるといえるでしょう。

自分の経験と今後やりたいことを見直してみよう

自分自身に合ったITスキルを習得するためには、まずこれまでの経験を洗い出すとともに、今後やりたいことを整理していくことが重要です。

スキル・経験を棚卸しする

はじめに、あなた自身がこれまで会社の業務などで培ってきたスキルや経験の棚卸しをしましょう。業界や職種の知識、ノウハウ、うまくいった経験・うまくいかなった経験などを見える化することで自分自身を見つめ直す良いきっかけになります。

やりたいこと・やりたくないことを書き出してみる

次に、これから自分自身がやりたいこと・やりたくないことを書き出してみます。一旦これまでの業務経歴は考えずに、将来自分が何をしたいのか?をフラットな目線で考えていくことが大切です。

経験 × ITを考える

やりたいことを書き出すことができたら、それを実現するために、経験 × ITの視点で自分が何をできるかを考えていきます。これまでの経験だけではなかなかやりたくても難しいと感じていたことでも、ITの力を使うことで実現できるチャンスが高まっていくでしょう。

40代でITを身につけることで選択肢が広がる

40代はまだまだチャンスのある年代であり、40代でITを身につけることで、将来のキャリアや生活の選択肢が広がっていきます。これまでITに苦手意識を持っていた方でも、経験 × ITの視点で少しずつ習得していくことで着実にスキルアップできるでしょう。

以下の参考記事では、将来のキャリアプランの考え方について解説していますので、あわせてご参照ください。参考記事:キャリアプランが思いつかない。そんなときは、今までの経験・スキルを棚卸しをし、足りない部分は学び直しで身につける

ITスキルを身につけるため勉強しよう

ここでは、ITスキルを身につけるための効果的な勉強方法について解説します。

基礎知識を学ぶ:本、動画

まずは基礎知識を学ぶことが大切です。現代ではさまざまな本や動画でITスキルを学ぶことができるため、基礎知識を学ぶのに良い環境であるといえます。初心者向けの本や動画などを探して、自分に合った教材を見つけて学んでいきましょう。

資格取得を目指す

学習効率を高めるうえでは、資格取得を目指すことも効果的です。たとえば、全般的なITの基礎知識を習得したい場合は、ITパスポートがおすすめです。また、Excel(エクセル)VBAを習得したい場合はVBAエキスパート、Pythonを学びたい場合はPython 3 エンジニア認定データ分析試験などの資格取得を目指すのもよいでしょう。

手を動かして学ぶ:サイト

ITスキルを習得するにあたって重要なことは、実際に自分で手を動かして学ぶことです。本や動画などのインプット学習だけでは理解度を深めるのに限界があるため、ある程度の知識を学んだ後は、インプット学習と並行して実際に手を動かして学びましょう。最初のうちは、本や動画にあるサンプルのウェブサイトを同じように作ってみるだけでも十分です。

しっかりと学ぶならスクールがおすすめ

ITスキルの習得は独学でも不可能ではありませんが、独学では挫折のポイントも多く、継続しづらいのも事実です。そのため独学に不安がある方は、スクールを活用することも視野に入れて考えることをおすすめします。スクールでは、何を学ぶべきかをステップ形式で用意してくれるため、「何からどのように勉強すればいいの?」といったように迷うことがありません。

また、学びの中で特に何が重要か、何が実際に必要となるかなども教えてもらえるため、効率的に学習を進めていくことができます。日々の学習効率に違いが出るため、スクールでの学び始めが早いほど、学習レベルの差が次第に大きくなっていくでしょう。

以下の参考記事では、プログラミングの独学に挫折する理由や挫折しないためのポイントについて解説していますので、あわせてご参照ください。参考記事:50代がプログラミング独学に挫折する2つの理由:継続する仕組みと学習設計がない!

知識を活かして、実践してみよう

ITスキルを学ぶ際は、知識を得るだけでなく、得た知識を活かして実践してみることが重要です。具体的な実践方法についていくつか紹介します。

学んだものにアレンジを加える

手軽に実践できる方法として、学んだものにアレンジを加える方法が挙げられます。本や動画でサンプルのサイトなどを作ったら、そのサイトに少しずつアレンジを加えてみましょう。たとえば、配色を変えてみる、フォントのサイズや配置を変えてみるといったアレンジをするだけでも、実践経験を積むことができます。

職場で試してみる

ITスキルを学んだら、実際に職場の業務で試してみることも有効です。職場で試せる環境があるのは幸運なことです。日々の業務のなかで、非効率だと感じていたことや不満に思っていたことを洗い出し、それらの解消に向けて実践してみましょう。その結果、業務の効率化などにつながる可能性もあるため一石二鳥です。

知り合いの仕事をやらせてもらう

知り合いにウェブサイトの制作や運営などを行っている人がいる場合は、仕事を手伝わせてもらうことも良い方法です。ウェブサイトの制作や運営の手伝いをすることで、実践経験を効率良く積んでいくことができます。また、地域のコミュニティなどで仕事がある場合は、それらの仕事のお手伝いを積極的に申し出てみるのもよいでしょう。

転職や副業を考えてみよう

ITスキルの実践経験がある程度積めたら、転職や副業を考えてみることも効果的です。

転職したいなら求人票からギャップを理解する

40代からの転職は難しいケースもある一方、ITスキルを習得していれば転職のチャンスも広がります。転職を目指す場合は、実際に転職したい職場の求人票を確認してみることが近道です。求人票に掲載されている仕事内容や求める人材像、必要なスキルを確認し、現在の自分と照らし合わせてみましょう。ギャップを理解することで、不足している部分を具体的に把握できるため、学習すべき分野などが明確になります。

以下の参考記事では、学び直しのメリットや手順、方法について解説していますので、あわせてご参照ください。参考記事:50代社会人の学び直しは、セカンドキャリアと求人票から逆算すると効果的

副業したいなら小さな仕事から

転職せずに今の仕事を続けながら、副業にチャレンジすることもおすすめです。副業にチャレンジすることで、ITスキルの実践経験を積みながら、会社の給料以外の収入源を作ることができます。副業を始める場合は、いきなり大金を稼ごうとせず、まずは小さな仕事からコツコツ取り組んでいくことが大切です。クラウドワークスなどでは、初心者向けの副業案件も随時掲載されているため、定期的に募集状況を確認してみましょう。

まとめ

DX化が急速に進む現代では、40代のキャリアプランにおいてもITスキルがカギとなります。40代のIT未経験者でも、経験×ITの視点でこれまでの業務経験とITスキルをかけ合わせれば、高い市場価値を発揮できます。

ITスキルを学ぶにあたっては、まずは現在の経験の棚卸しを行ったうえで、今後やりたいことを明確にすることが大切です。ITスキルの勉強では、本や動画を使って知識をインプットしつつ、実際に手を動かして実践経験を積んでいくことがポイントとなります。ITスキルは独学でも習得できますが、独学が不安な方や効率的に学習を進めたい方は、スクールの活用も有効な手段となるでしょう。


監修 : 高橋 与志
1967年生まれ。慶應義塾大学理工学部大学院修士課程卒。英国国立レスター大学MBA取得。2011年「起業家のためのプログラミング教室」Club86 Startup School(現TechGardenSchool)設立 2017年「中高年のためのプログラミング教室」開始 著書「図解 50代からのプログラミング –未開の能力を発掘♪」「教えて♪ プログラミング」など