
50代~60代の中高年・シニア世代と呼ばれる方の中には、セカンドキャリアを意識している方もいるのではないでしょうか。
その際、これまで培ってきた経験や人脈が活かせるような仕事ができればそれに越したことはありません。
そこで今回ご紹介するのが、今までの経験や人脈、身に着けたスキルが複数社で活かせる「顧問サービス」です。
顧問サービスとは、経験豊かで多くの人脈とスキルを持っている人と、経営顧問を求める企業をマッチングさせるためのサービスを指します。
この記事では、登録したいおすすめの顧問サービスを5つご紹介いたします。
パソナ顧問ネットワークは、企業が抱える営業販路拡大、海外進出、新規事業立ち上げなどの経営課題に対して、豊富な経験や人脈を有している顧問を紹介するサービスを行っています。
サービスの仕組みは、まず企業とパソナ顧問ネットワークがコンサルティング契約を行い、依頼内容に合った顧問が派遣され依頼する企業で業務を行う形になります。
個人でも顧問登録することができ、現役時代に築いた「経験力」を活かして「顧問」という立場で仕事ができるようになります。
2.「エッセンス」豊富な経験と専門性が求められる
エッセンスは、企業が抱えるさまざまな経営課題に対して、依頼内容に合った専門知識を持つプロを非常勤として紹介する「プロパートナーズ」サービスと、幹部候補となる人材を紹介する「リクルーティング」サービスと大きく2つのタイプのサービスを行っています。
プロパートナーとしての条件は、
1.秀でた専門性をもつ人材である
2.複数の経営者からの推薦を得た人材である
3.ビジネスの第一線で活躍中の人材である
となっており、プロパートナーになる条件は厳しいですが、自信がある方はプロパートナーズ登録窓口(TEL:03-6661-774)に一度問い合せてみてはいかがでしょうか。
3.「マイナビ顧問」ライフスタイルに合わせて仕事ができる
マイナビ顧問は、さまざまな経営課題を抱える企業と豊富な経験と人脈を持っているプロフェッショナルをマッチングするサービスです。
顧問として登録できれば、月1回からの顧問活動から複数社顧問活動、期限付き常勤としての活動まで、現在のライフスタイルをベースにして、活動期間や時間を自由に設定することができます。
顧問としての契約期間は6ヶ月~を基本にしているのでちょこちょこ仕事が変わることがなく、腰を据えて仕事に取り組むことができます。
i-commonは、企業が抱えるさまざまな経営課題に対して、経験豊富な専門家の経験や知見、人脈によって解決する経営支援サービスです。登録している各分野の専門家の中から、経営顧問やアドバイザーとして人材を派遣する仕組みになります。
登録者数は12,300名にのぼり、今後の活動の幅を広げたい、培った経験を活かしたいという方を支援してくれます。
i-common専任のコンサルタントが登録者の経験や得意領域をヒアリングし、経歴が活かせる案件を紹介してくれます。また、仕事を始めてからもコンサルタントが顧問活動をしっかりフォローしてくれるので安心して働くことができます。
プロフェッショナル人材バンクも企業が抱えるさまざまな課題に対して、各専門分野で実績を残した実務のプロである顧問を派遣して課題を解決するサービスです。顧問を企業に派遣して色々な課題を解決していくため、よりマッチした解決方法を探っていけます。
顧問登録は、顧問経験がなくても登録でき、ライフスタイルに合わせて出社日数を選ぶことができます。
顧問として活動してからも専門スタッフが継続的にサポートしてくれるので安心して仕事をすることができます。
6. 顧問活動の空いた時間でプログラミングを学んでスキルアップ!
セカンドキャリアを意識している50代~60代のミドルシニア層には「顧問サービス」が最適ではないでしょうか。
今回は5つの顧問サービスを紹介しましたが、いずれも顧問登録したあとは企業とのマッチングを待つだけの状態になります。
そこで、マッチングされるまでの期間や顧問活動で空いた時間などを利用して、プログラミングを学んでスキルアップしてみませんか?
定年後のやりたいことをお探しながらプログラミングを学んでスキルアップという選択肢も近年人気上昇中です。
プログラミングを学ぶことで顧問活動でも活用できるようになるとともに、これからの趣味と実益を兼ねた習い事の一つとしてプログラミングを学習する方が多く集まっています。
プログラミングに興味がある方はもちろん、今まで経験にプラスしてスキルアップしたいという方は一度
「中高年のためのプログラミング教室」TECH GARDEN
SCHOOLを覗いてみてはいかがでしょうか。
7.まとめ
50代・60代の定年が見えてくる年代の方は、セカンドキャリアを意識している方もいるのではないでしょうか。
そこで、豊富な経験と人脈を持った50代・60代のミドルシニア世代におすすめしているのが「顧問サービス」です。
今回は5つの顧問サービスを行っているサイトをご紹介しましたが、いずれも無料で顧問登録ができます。
登録後もしっかりサポートしてくれるほか、顧問活動を行う日数や時間もライフスタイルに合わせて選ぶこともできます。
そこで、空いた時間を利用して、趣味と実益を兼ねた習い事の一つとしてプログラミングに興味のある方は当スクールまでお気軽に
「お問い合わせ」下さい。