パソコン教室の料金相場は4−10万円 、学習期間は3−6ヶ月が目安。パソコン教室の種類、内容を解説
更新日:2024.08.25在宅勤務が導入されたことで、パソコン作業を部下にお願いしづらくなったり、支障を感じることはありませんか?この機会に「ビジネススキルを上げたい」とパソコン教室の受講を考える50代の方も増えているようです。
パソコン教室や資格スクールの受講を検討する時、まず気になるのは「費用」ではないでしょうか。一般的に「パソコン教室やプログラミングスクールは高い」というイメージが先行していますが、実は講座の選び方次第で費用はかなり変わってきます。
今回は「パソコンスキルをコスパ良く上達させたい」と考えているあなたへ、パソコン教室の価格相場教室選びのポイントについて解説していきたいと思います。
50代会社員です。パソコンスキルを上達させるため、パソコン教室の受講を考えています。ネットで調べたところ金額がピンキリでどこが良いのかわからなくなってしまいました。費用も受講期間もできれば抑えたいですが、ビジネスで必要なスキルが身につくレベルまでには上達させたいです。パソコン教室の相場や必要な受講期間を教えてください。
パソコン教室の相場は金額で4−10万円 学習期間は3−6ヶ月と言われています。しかし、パソコン教室に通う目的は「Excelの操作方法を学びたい」という基礎的なものから「専門資格を取りたい」という本格的なものまで様々です。幅広いニーズに応えた講座がたくさん用意されているため受講料や受講期間も一律ではなく、目指す目的によって費用と期間の相場も変わってきます。また、パソコンやOfficeなど基本操作を学ぶ場合、教室で学ぶよりも個人指導やメンターをつけた方が効果的でコスパが良いケースもあります。
目指したい目的を明確にした上で講座選び・学習方法を選択して効率的にパソコンスキルを上達させていきましょう。
目次
結論:パソコン教室の必要経費と学習期間は個人の希望やレベルによって異なります!(一般的には4−10万円・3−6ヶ月)
一般的なパソコン教室の相場は4万円から10万円、学習期間は3ヶ月から6ヶ月です。
ただし、現在のスキルや学びたい内容、教室の種類などで必要な金額や期間は大きく異なります。教室側は受講生の幅広いニーズに応えるため、たくさんの講座を用意していますので、まずは、ご自身の学びたい内容や身につけたいスキルを明確にしておくことが大切です。
独学とパソコン教室の違い
まずは独学とパソコン教室の違いについて、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
独学のメリット・デメリット
独学のメリットは「費用を抑えられること」「自分のペースで進められること」です。現在は書籍に加え、オンライン動画などでたくさんの解説動画を無料で視聴することができます。また、時間的拘束が無いのでスキマ時間や寝る前など時間を見つけて学習ができます。
デメリットは「自己管理が必要なためモチベーションが低下しやすい」「正確で信頼性の高い情報を見つけるのが難しい」「自分の興味や得意分野に偏りが生じやすい」などが挙げられます。
独学は自分のレベルを理解して、わからないことを自力で調べながら進められる人にはおすすめの学習法です。ただし、一般的に独学だけでパソコンスキルを上達させるのは難しい点が多いと言われています。
パソコン教室のメリット・デメリット
パソコン教室に通うメリットは「挫折しにくいシステムが形成されている」「カリキュラムが設定されていて、必要な学習内容が明確化されている」「 お金をかけているのでモチベーションがあがりやすい」などです。
教室では必要な学習内容が明確に設定されていたり各種サポートがあり、挫折しにくい環境が整っています。またお金をかけているため、モチベーションが高まりやすいでしょう。
デメリットは「スケジュールを合わせるのが難しい」「費用が高額になる」「大勢でのクラスの場合、必ずしも自分のレベルと一致しない場合がある」などが挙げられます。
パソコン教室は、自身でスケジュール管理ができる人や学習意欲が高い人、社交的な人におすすめの学習法です。
パソコン教室の費用と期間の相場
まず初めにパソコン教室の費用と期間の相場についてご紹介します。
結論から言いますと、相場は現在お持ちのスキルや「学びたい内容」「教室の種類」などによって大きく異なり、一概に比較するのは難しいです。ここでは「学ぶ目的別」に相場をご紹介していきます。(ほとんどのパソコン教室の場合、受講料の他に入会金が別途かかります)
①パソコン・Officeを学ぶ場合
パソコンの基本操作やOfficeソフトの使い方を学ぶ場合、金額は期間は3ヶ月から半年程度が一般的です。金額相場は「1時間あたり1,500円~2,000円程度」が目安と言われています。
例えば、事務職で必要なパソコンスキル(WordやExcelなど)を身につけるために一般的なパソコン教室に通うとしたら、受講料は1時間あたり1,650円(税込)で、受講期間は3ヶ月から半年です。週に2時間×4週間×3ヶ月で計算すると、受講料は39,600円(税込)になります。(個人の習熟度や目標によって変動します。)
【期間の目安】3-6ヶ月
【費用の目安】4−10万円
参照元:
・ハロー!パソコン教室公式サイト – 個別指導で学べるパソコン教室 (hello-pc.net)
・パソコン教室の料金はいくら?受講費用の内訳について|パソコン教室わかるとできる (wakarutodekiru.com)
・アビバのコース一覧|パソコン教室・パソコンスクール AVIVA
・Winスクールの受講料(料金)システムについて | お役立ち情報 | Winスクール パソコン教室・パソコンスクール (winschool.jp)
②資格を目指す場合
ITパスポート(ITに関する基礎的な知識を問う国家資格)やMOS(Microsoft Officeの操作スキルを問うベンダー資格)などパソコン初心者が目指せるIT資格講座の場合、費用の目安は5万円~10万円・講座の期間は3ヶ月から半年程度が目安となります。現在のパソコンの習熟度などで費用や期間は変わってきます。
【期間の目安】3-6ヶ月
【費用の目安】5−10万円
参照元:
・アビバのMOS講座|パソコン教室 アビバ|パソコンスクール AVIVA
・ITパスポート講座 | パソコン教室 アビバ AVIVA
③ パソコン教室の延長でプログラミング・ウェブ制作を学ぶ場合
プログラミングやウェブ制作の一般的な学習期間は、プログラミング基礎レベルの習得で200時間程度、Web制作の基礎習得で300時間程度といわれています。1日2時間を学習に充てるならば100〜150日(3ヶ月〜6ヶ月)という計算です。
また金額の目安は初心者向けであれば月5万円程度、半年で30万円ほどが相場となります。
AVIVAやWINスクールなど、パソコン教室でプログラミングやウェブ制作を学ぶこともできます。こちらも期間と費用の相場は教室やコースによって異なりますが、一般的に 期間は3ヶ月から12ヶ月、週に1回から3回のペースで学習する講座が多いです。 費用は10万円から30万円。月額制や一括払い制などが選べます。
【期間の目安】3-12ヶ月
【費用の目安】15-30万円
参照元:
・プログラミングスクール | 受講者数No.1のテックアカデミー (techacademy.jp)
・Winスクールの受講料(料金)システムについて | お役立ち情報 | Winスクール パソコン教室・パソコンスクール (winschool.jp)
・アビバのプログラマー・Webエンジニア講座|パソコン教室・パソコンスクール AVIVA
専門のプログラミングスクール の費用と期間の相場
専門のプログラミングスクールに通う場合、費用と期間の相場はどれくらいになるでしょう。プログラミングとウェブ制作に分けてご紹介していきます。
① プログラミングスクール
専門のプログラミングスクールの費用と期間の相場はスクールやクラスによって異なりますが、就職・転職を目的としたスクールの場合3か月コースで約30万円から70万円程度が一般的です。受講期間は1か月から12か月まで様々なプランがありますが、平均的には3か月から6か月が多いようです。
また、一部のプログラミングスクールでは厚生労働省指定で専門実践教育訓練給付制度の対象の講座もあります。一定の条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(上限56万円)が給付金として支給されますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
【期間の目安】3-6ヶ月
【費用の目安】30−70万円
参照元:
・2023年4月最新!転職・就職支援に強いプログラミングスクールのおすすめ10選
・受講料の最大70%を支給 専門実践教育訓練給付制度|テックキャンプ (tech-camp.in)
・はじめてのプログラミングコース|DMM WEBCAMP|未経験者向けNo.1プログラミングスクール (web-camp.io)
・未経験からのプログラミング副業スタートコース | SAMURAI ENGINEER (sejuku.net)
・未経験からのエンジニア転職コース| オンラインプログラミングスクール CodeCamp(コードキャンプ)
② ウェブ制作スクール
ウェブ制作スクールの期間と相場はスクールやコースによって異なりますが、総合的なカリキュラムが組まれているスクールでは、費用は30万円から60万円くらい、期間は2ヶ月から6ヶ月くらいが相場です。
一方、特定のスキルを学ぶための短期間の講座では、費用は2万円から10万円くらい、期間は1ヶ月から3ヶ月くらいが相場です。
【期間の目安】2-6ヶ月
【費用の目安】30-60万円
参照元:
・2023年4月最新!WEBデザインスクール比較・おすすめ15校 | 株式会社EXIDEA
・Webデザイナー入門コース – 通学・オンライン学習のWebデザインスクール (internetacademy.jp)
・動画クリエイターコース|DMM WEBCAMP|未経験者向けNo.1プログラミングスクール (web-camp.io)
家庭教師・メンターの相場
パソコンスキルを上げたいと思った時、家庭教師やメンターに教えてもらう方が効率的な場合もあります。家庭教師・メンターとはパソコンスキルに詳しい人が、あなたの目標やレベルに合わせてマンツーマンで指導してくれるサービスです。自分のペースで学べることや、わからないことをすぐに質問できることなどのメリットがあります。
家庭教師やメンターの相場は、1時間あたり3,000円~1万円で、月に12,000円~40,000円が目安です。期間は、基本操作をマスターするのに3ヶ月~6ヶ月程度ですが、継続的に学びたい場合や高度なスキルを身につけたい場合はそれ以上かかります。自宅で学べる場合も多いので、通学時間や交通費を節約できます。パソコンスキルを効率的に身につけたい場合は、ぜひ参考にしてみてください。
【期間の目安】3-6 ヶ月
【費用の目安】1万2千円-4万円/月
参照元:
・MENTA
・プログラミング学習を家庭教師と | Tech Teacher(テックティーチャー) (tech-teacher.jp)
・プログラミングレッスン・アドバイス | ココナラ (coconala.com)
パソコン教室の選び方
ここからはパソコン教室の上手な選び方についてご紹介します。50代の方にとって定年後も活躍できるITスキルを習得するためには、自分に合ったパソコン教室を見つけて効率的に学ぶことが大切です。
教室を探す際のポイントは、「通いやすい立地」「費用」「目的に合った講座があるか」の他に「シニア世代への配慮がある教室かどうか」が重要です。これらのポイントを意識しながら最適なパソコン教室を選びましょう。
以下の記事でパソコン教室の種類や探す際のチェックポイント、おすすめしない教室の例などを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
参考記事:
定年後も活躍できるシニアを目指せるパソコン教室の条件とは?【千代田区半蔵門のシニア専門プログラミングスクール】
セカンドキャリアを設計してから学び直しを設計すべき
パソコン教室に通う前にセカンドキャリアを設計しておくことも大切です。
「セカンドキャリア設計」とは、具体的にライフプラン・マネープラン・キャリアプランについて考えることを指します。自分のやりたいことや得意なこと、目標や価値観などを明確にしておくことは再就職や副業を成功させるための重要なステップとなるでしょう。
また、学び直しをする場合は、必要なスキルや資格、費用や期間などを事前に確認しておくことをおすすめします。無計画に講座を受講したり、スクールを変えて費用と期間を無駄にしないよう、効率的に学ぶためにも計画的なアプローチが大切です。
ライフプラン:やりたいことを明確に
ライフプランは、一般的に「この先のイベントや必要な出費をを時系列でまとめたもの」「人生の長期的な計画を表にまとめたもの」を指します。現代は人生100年時代と言われており、50代の今からでもライフプランを考える意義は十分にあります。
『仕事』『家族』『趣味』の観点で、「この先やりたいことは何か」を明確にすることがライフプランを考える際に大切なポイントです。
以下の記事では「ライフプランを3ステップで作成する方法」について詳しくご紹介しています。1から作成するより格段に早く簡単に作れますので、ぜひ参考にしてみてください。
参考記事:
50代から始める! 3ステップでできるライフプラン表の作り方
マネープラン:お金の収支を明確に
人生の生活設計を『お金』に注目しながら行うことをライフプランニングと言います。マネープランはライフプランとほぼ同じ意味で使われますが、ライフプランよりもよりお金の面に焦点を当てて作成するものがマネープランです。
将来のライフイベントに対して「必要なお金が捻出できない」という状況を避けるために、あらかじめしっかりとしたマネープランを作成して備えておくことが大切です。
また、マネープランはFPなどの専門家に作成してもらうイメージがあるかもしれませんが、もちろん自身でも作成できます。収入と必要な経費を明確にし、イベントに備えることが重要です。
以下の記事では、マネープランの作成方法について詳しく解説しています。ぜひ参考にして、ご自身のマネープランを具体化しましょう。
参考記事:
50代からのマネープランは自分でも作れる!作り方を知り、シミュレーションや表での可視化を通して自分のマネープランを具体化しよう
*セカンドキャリア設計について、詳しくはこちらの記事をご参照ください。
【50代からのプログラミングスクール】中高年・シニアがプログラミングを学ぶことでセカンドキャリアにつながる4つのメリットとは? (techgardenschool.com)
パソコン、プログラミングを学ぶメリット
最後に「パソコン・プログラミングを学ぶメリット」についてご紹介します。プログラミングはさまざまな分野で役立つスキルであり、学ぶ価値があることは間違いありません。
仕事の選択肢が広がる、スキルアップにより年収が上がりやすくなる、未経験からの就職・転職に有利になるなど、メリットは数多くあります。
特に中高年でプログラミングスキルがあることは、同年代の他者との差別化も図れ、再就職などの際、企業から貴重な人材として重宝されるでしょう。
また以下の記事に「中高年・シニアがプログラミングを学ぶメリット」について詳しくご紹介しています。プログラミングスキルがどのようにセカンドキャリアに繋がるのか、まで具体的に解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【50代からのプログラミングスクール】中高年・シニアがプログラミングを学ぶことでセカンドキャリアにつながる4つのメリットとは? (techgardenschool.com)
まとめ
今回は「パソコンスキルをコスパ良く上達させたい」と考えている方に、期間や費用の相場、コスパの良い学習方法などを目指したい目的別に解説しました。パソコン教室の相場は4−10万円 、 学習期間は3−6ヶ月が目安とされています。ただし、学びたい内容や目指す目的によって必要な費用や受講期間は変わってきます。無駄なく効率的に学ぶためにも、ご自身のレベルや取得したいスキル、資格などを事前に確認しておくことをおすすめします。また、パソコン教室に通う前にライフプランやマネープラン・キャリアプランなどの「セカンドキャリア」について考えておくことが大切です。
本記事の解説やコツをしっかり押さえて、コスパ良くパソコンスキルを身につけましょう。
50代がビジネスで必要なパソコンスキルを学ぶならTechGardenSchoolがオススメ!
中心となる講師陣も中高年ですので「理解が遅い」「若い人たちのペースに付いていけない」という50代特有の悩みにも理解を示し、手厚いサポート体制を整えています。
また多くのプログラミングスクールは、短期集中型で受講できる期間も3ヶ月、6ヶ月と決まっていることが多く、その期間を過ぎると受講できなくなります。費用も前払いの一括払いがメインです。
時間も取りにくく、ゆっくりマイペースで理解を進めていきたい50代会社員の方々には、 長期継続型のテニススクールのような習い事感覚の月謝制が、時間的にも費用的にも向いていると考え、TechGardenSchoolでは、受講期間を限定せずにいつまでも学べるテニス教室のようなお月謝制を採用しています。
詳細をお知りになりたい方は、お問い合わせいただくか無料カウンセリングに是非ご参加ください!
次に読みたい
このページに辿り着かれている中高年・シニアの皆さんは、セカンドキャリアについて考え…
TechGardenSchool代表の高橋です。 当スクールの体験クラスにご参加いた…
50代の学び直しに役立つ無料コンテンツもあります!
20年以上に渡り金融機関に勤務している「生粋の金融人」です。FP仲間の情報や勉強会・お金にまつわるニュース等をわかりやすく簡単な言葉で発信しています。 FP技能士2級・AFP・日商簿記2級