50代で成果を実感しやすいリスキリング|エクセルVBAのおすすめ学習方法を紹介
更新日:2023.03.13
エクセルVBAとは、業務効率化にも有効なプログラミング言語です。実際の業務に活用しやすいことから、エクセルVBAをリスキリングの一環として学びたいと考えている50代の方も多いと思います。
エクセルVBAを学習するためには、学習サイトの利用や本による独学、スクールの活用など様々な方法がありますが、これらのうち50代の方に向いている方法はどれなのでしょうか。
この記事では、50代の方におすすめのエクセルVBA学習方法について紹介します。

50代会社員です。これまでにプログラミングの経験がないのですが、エクセルVBAを学びたいと考えています。今からでも習得はできるでしょうか? また、効果的な学習方法を教えてください。
エクセルVBAは比較的習得しやすい言語でありながら、実務の効率化にも活用できる優れた言語です。また、Officeを持っている方なら簡単に始めることができる点も大きなメリットです。一方で、プログラミングを学ぶ際には壁にぶつかりやすいのも事実です。
良質な書籍や動画などを確認しながら、専門家のサポートがあるとより効率的に学習ができます。

目次
VBAとは
業務効率化に使えるエクセルVBA
VBAは、Microsoft社のOffice製品に搭載されているプログラミング言語です。基本的には、マクロを作成してExcelやAccess、WordなどのOffice製品の処理を自動化するために用いられ、特にエクセルに使用するVBAを「エクセルVBA」と呼び、実務で良く利用するエクセル処理の自動化には大きな力を発揮します。
エクセルVBAは初学者にも学びやすい
エクセルVBAの特徴として、比較的簡単に学習し、利用することができるという点が挙げられます。
また、プログラミングを始める際に躓きやすい環境構築についても、エクセルVBAはOfficeをインストールしているPCであればエクセルVBAの開発環境である「VBE(Visual Basic Editor)」を利用することができます。また、比較的簡単に使い始めることができるというメリットもあります。
エクセルVBAは成果が実感しやすい
エクセルVBAは成果が実感しやすいといえます。具体的には以下のようなメリットがあります。
・勤務先の仕事に活かせる
・資格の取得につながる
・コンペやコンテストで成果を出しやすい
・クラウドワークスに挑戦できる
50代の方におすすめのエクセルVBAの学び方
本による学習
エクセルVBAの参考書は多く販売されており、これらを活用して学習する方法も検討できます。学習サイトと比較して、本は正確性が担保されている可能性が高く、信頼できる情報源となります。
一方で、本による独学には難しい点もあります。学習する中で質問したい内容を質問できなかったり、独学ではどうしても理解のスピードが上がらなかったりします。
動画および学習サイトの利用
現代では、プログラミングの学び方を公開しているサイトはインターネット上に多く存在します。これらのサイトを利用して学習を始めることもできます。
このような学習サイトの利用することで費用をかけずにエクセルVBAを学び始めることもできますが、内容の正確性が担保されていなかったり、古い情報が残ったままになっていたりする可能性もあります。
セミナー・メンター・プログラミングスクールの活用
エクセルVBAの学習方法の選択肢として、セミナーの受講などがあります。また、可能であればメンターとなってくれる方を探してみるのもおすすめです。
その他にも、プログラミングスクールの活用も検討できます。スクールを利用して教えてもらうことで、独学よりも効率的に学習を進められるようになります。特に、日々の仕事に忙しい50代の方にとっては、有効な選択肢となります。また、困ったときに質問できるというのも大きなメリットといえるでしょう。
特に、プログラミングの学習においては、理解が難しい壁にぶつかることが多くあります。そのような時に、サポートしてくれる方がいることは大きな武器となります。
まとめ
この記事では、エクセルVBAの学習方法について紹介しました。エクセルVBAは習得しやすく、また業務での活用の幅も大きいスキルといえます。これからプログラミングを学びたいと考えている方にとってはおすすめの言語といえるでしょう。
エクセルVBAは勤務先の仕事で成果が実感しやすく、良質な書籍や動画などを確認しながら、専門家のサポートがあるとより効率的に学習ができます。
50代の方がエクセルVBAを学ぶならTechGardenSchoolがオススメ!
50代の方向けプログラミングスクールであるTechGardenSchoolでは、実務に役立つエクセルVBAの学習方法に関する講義を提供。「ゴールから発想するエクセルエクセルVBA」というテーマで業務効率化に有効なスキルを習得できます。スクール選びの際にはぜひ検討してみてください。
本文で述べたように、エクセルVBAは学びやすく、4つの成果(勤務先の仕事に活かせる・新しい職場に転職しやすい・派遣の時給が上がる・フリーランスや副業の案件獲得につながる)も短期間で実感しやすいおすすめの言語です。
当スクールには、この4つの成果を出していくためのカリキュラムや仕組みが充実しています。勤務先のお仕事に直接活かす実例を使った指導、転職や派遣で有利になる資格の取得コース、クラウドワークスなどの活用方法を教える在宅で稼ぐコース、実際に成果を出されている生徒様も多いので、こちらの事例もご参考ください。
エクセルVBAの学習方法を検討できる無料コンテンツもあります!
次に読みたい

今回はエクセルVBAクラスをご受講され、経理職として働いているご自分の職場…

エクセルの作業を自動化するものをマクロと呼びます。実はこのマクロを作る「VBA」もプログラミング言…
